株式会社SHIFTの買収実績一覧

株式会社A-STAR
A-STAR は独自のメディアを運営、当該メディアを通じて獲得したフリーランスのエンジニアを対象に、開発案件とのマッチング事業を展開しています。A-STAR が当該事業を通じて保有する多種多様で豊富なエンジニアに関する情報は、SHIFT で運営するプラットフォーム事業の加速度的な拡大に大きく貢献すると判断しました。 2021年3月、株式取得。取得比率100%
株式会社リベロ・プロジェクト
株式会社リベロ・プロジェクト

株式会社リベロ・プロジェクト

株式会社リベロ・プロジェクト

リベロ・プロジェクトとのM&Aにより、SHIFT はソフトウェア業界における知識、経験を重ねた優良人材の確保と、製品リリース後の保守運用等の業務を新たにサービス・ポートフォリオに加えることで、2016 年8月期における重要取り組み事項でもあります「SI領域の強化」を促進してまいります。 また、一方でリベロ・プロジェクトの持つ開発に関するノウハウは、SHIFT の有する品質保証の知見を取り入れることにより、同社のサービス品質、つきましては日本におけるソフトウェア品質を一層向上させると考えております。 出資年月:2015年12月
株式会社メソドロジック
株式会社メソドロジック

株式会社メソドロジック

株式会社メソドロジック

メソドロジックとのM&Aにより、SHIFT はソフトウェア開発業界において幅広く専門的な知識と経験を持った人材を確保し、エンタープライズ領域における大規模かつ難易度の高い開発プロジェクトへの対応能力の向上を進めてまいります。また、メソドロジックの持つ IT 人材育成に関するノウハウは、SHIFT の教育サービス「ヒンシツ大学」への反映と、SHIFT メンバーの技術力の向上によるサービス品質の更なる底上げに活かしてまいります。 出資年月:2016年9月
バリストライドグループ株式会社
バリストライドグループ株式会社

バリストライドグループ株式会社

バリストライドグループ株式会社

バリストライドグループを SHIFT グループに迎えることにより、先進的で能動的な思考をもった優秀なソフトウェア開発者をグループ内で確保でき、これまで機会損失となっていた大規模かつ高難易度プロジェクトへの対応能力を向上させることで需要に応え、SHIFT グループの成長をさらに加速させてまいります。また、SHIFT グループが持つ IT 業界未経験者が活躍できる仕組み・品質保証のノウハウと、バリストライドグループの持つ IT サービス・ソフトウェア開発に関する知見とを融合させることでこれからの IT 業界にマッチした人材を創出し、育成を進めてまいります。 出資年月:2016年10月
Airitech 株式会社
Airitech 株式会社

Airitech 株式会社

Airitech 株式会社

Airitech の株式取得により、SHIFT は従来事業の主軸としてきたソフトウェア製品の機能テストに加え、パフォーマンス、負荷、セキュリティ、ユーザビリティなどに代表される非機能テスト領域でのサービスラインナップを拡大してまいります。Airitech の持つトラブルシュートノウハウと連携し、SHIFT グループとしての品質保証サービスのさらなる強化と価値向上を進めてまいります。また、SHIFT グループ既存メンバーへのトラブルシュートノウハウ共有も進め、グループ全体でのメンバー技術力向上によるサービスレベルのさらなる底上げを推進するとともに、SHIFT の教育サービス「ヒンシツ大学」への反映、新講座開設に向けた取り組みも進めてまいります。 出資年月:2018年4月
株式会社さうなし
株式会社さうなし

株式会社さうなし

株式会社さうなし

SHIFTは、Webサイトなどの企画立案、制作業務、マーケティング戦略に関するコンサルティング業務などを手掛ける株式会社さうなしの株式の持分比率100%を取得することについて、2019年1月4日に株式譲渡契約書を締結いたしました。さうなしは、お客様のビジネスに最適なUI/UX設計、マーケティング視点でのコンサルティングに強みを持ち、大手企業からブランドサイト、コーポレートサイト、採用サイト、サービスサイト、オンラインショップなどの制作にかかわる直接受注を主たる案件としています。この度のさうなしの株式取得により、SHIFTは、BtoCのみならずBtoB領域で活用されるソフトウェア製品に至るまで、機能面だけではなく使いやすさ、活用性の観点からも品質を追求してまいります 出資年月:2019年1月
株式会社アッション
株式会社アッション

株式会社アッション

株式会社アッション

SHIFTは、国内外におけるWebマーケティング、インターネットメディア事業と、導入コンサルティング事業を展開する株式会社アッションの株式の持分比率100%を取得することを2019年1月8日に決定いたしました。アッションは、リスティング広告の運用やプッシュ通知ツールの提供など、Webマーケティングに関する多岐にわたるソリューションを提供しています。また、A/Bテストにおける世界2位のシェアを持つ「Visual Website Optimizer(以下 VWO)」の日本唯一のプレミアムパートナーであり、マーケティング戦略からA/Bテスト戦略に関する高レベルなノウハウを持つコンサルタント集団でもあります。この度のアッションの株式取得により、SHIFTはUI/UX領域における品質保証に本格的に参入してまいります。 出資年月:2019年1月
株式会社SHIFT PLUS
株式会社SHIFT PLUS

株式会社SHIFT PLUS

株式会社SHIFT PLUS

SHIFTは、当社の関連会社である株式会社SHIFT PLUSの株式のうち、株式会社オルトプラスおよび個人が保有する全ての株式を2019年2月28日付で取得することを決議いたしました。これにより、SHIFT PLUSは当社の完全連結子会社となります。 SHIFTは2015年4月、ソーシャルゲームの運営におけるカスタマーサポート業務とテスト業務をワンストップで提供する新たな運営サービスの確立を目的として、オルトプラスと合弁でSHIFT PLUSを設立し、両社内で行っていたCS業務並びにテスト業務についてSHIFT PLUSへ移管することにより、効率的なサービスの提供体制の構築を進めてまいりました。 取得年月:2019年2月
株式会社システムアイ
株式会社システムアイ

株式会社システムアイ

株式会社システムアイ

SHIFTは、システムコンサルティングや金融業界の業務システム設計・開発業務などを手掛ける株式会社システムアイの株式の持分比率100%を取得することについて2019年2月28日に決議いたしました。システムアイは、大手プライムSIerの有力パートナーとして、金融・流通業界に精通しており、システムコンサルティング、顧客業務システムの設計・開発、ECサイト構築などを主要業務とし、その技術力は業界で高く評価されています。 出資年月:2019年3月
株式会社分析屋
株式会社分析屋

株式会社分析屋

株式会社分析屋

昨今、スマートフォンなどの個人向け端末の普及、 IoTといった技術の浸透を含む顧客接点の重要性の高まりなどを背景として、企業各社の DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みに伴う課題分析やビックデータ分析基盤構築の需要が拡大しております。 SHIFTグループは、お客様からのこれらの需要に対応する分析機能の強化を目的とし、分析屋をグループにお迎えしました。医療業界やマーケティングにおける分析領域で高い実績とノウハウを持つ同社との協業により、今まで持ち合わせていなかった課題の可視化を可能とするデータ分析機能を獲得し、お客様へのより効果的なソリューションの提案や、さらには新たな案件の創出が可能となります。 出資年月:2019年12月
株式会社リアルグローブ・オートメーティッド(RGA)
株式会社リアルグローブ・オートメーティッド(RGA)

株式会社リアルグローブ・オートメーティッド(RGA)

株式会社リアルグローブ・オートメーティッド(RGA)

昨今、IT業界では「DevOps(※)」という考え方が広く提唱され、これまで以上に効率的で効果的なソフトウェア開発を実現するためのインフラ運用の高速化・自動化に関する需要が高まっております。これらインフラ運用に関するソリューション提供の実現を目的として、IT 自動化に強みを持つ RGA を SHIFT グループにお迎えしました。RGAの参画により、今後SHIFTグループでは、インフラ運用の高速化・自動化に関するソリューション提供が可能となります。 ※ 「Development」と「Operation」を組み合わせた用語で、従来は異なるスキルセットを持つ(ソフトウェア)開発者と(社内 IT インフラ)運用者が連携、さらには一体化させようとする動きのことを意味します。DevOps の促進により、ソフトウェア開発の迅速化が期待されます。 出資年月:2020年2月
株式会社ナディア
株式会社ナディア

株式会社ナディア

株式会社ナディア

SHIFTグループでは、今後、IT業界における開発の迅速性やデザインの充実といった観点の重要性がこれまで以上に高まると考えています。そこで、創業時より Web およびアプリ領域において、顧客の「UI/UX」課題解決に尽力、制作から運用まで一気通貫でのクリエイティブサービス提供実績を持つ Nadia の事業を承継するナディアと、先端技術を活用した新たな視点でのモノづくり(IT プロダクト)実績を持つ xbs をグループにお迎えしました。両社のSHIFTグループ参画により、クリエイティブ領域におけるさらなる知見、および運用にまで向けた制作に関するソリューション提供の強化を目指してまいります。また、SHIFT の既存サービスに、さらなる高い付加価値(ユーザーにとっての使いやすさを追及/デザイン性の高い品質保証サービスの実現など)を持たせる事ができると考えております。 出資年月:2020年3月
株式会社xbs
株式会社xbs

株式会社xbs

株式会社xbs

SHIFTグループでは、今後、IT業界における開発の迅速性やデザインの充実といった観点の重要性がこれまで以上に高まると考えています。そこで、創業時より Web およびアプリ領域において、顧客の「UI/UX」課題解決に尽力、制作から運用まで一気通貫でのクリエイティブサービス提供実績を持つ Nadia の事業を承継するナディアと、先端技術を活用した新たな視点でのモノづくり(IT プロダクト)実績を持つ xbs をグループにお迎えしました。両社のSHIFTグループ参画により、クリエイティブ領域におけるさらなる知見、および運用にまで向けた制作に関するソリューション提供の強化を目指してまいります。また、SHIFT の既存サービスに、さらなる高い付加価値(ユーザーにとっての使いやすさを追及/デザイン性の高い品質保証サービスの実現など)を持たせる事ができると考えております。 出資年月:2020年3月
株式会社エスエヌシー(SNC)
株式会社エスエヌシー(SNC)

株式会社エスエヌシー(SNC)

株式会社エスエヌシー(SNC)

SHIFTグループでは、ソフトウェア製品の品質向上から、高速化するソフトウェア製品のリリースサイクルに対応した各種サービス、製品リリース後のカスタマーサポート支援など、上流工程から下流工程までを対象とした開発工程品質の向上を目指しております。昨今、お客様からのソフトウェアテスト後に必要なスペックを搭載した PC の調達、キッティング対応などの支援業務に関する需要拡大をうけ、開発プロジェクト全体を通したシームレスなオペレーションフローを実現するために、この度、SNCをグループにお迎えいたしました。SNC のグループ参画により、開発プロジェクト全体を通したシームレスなオペレーションが可能になるだけでなく、株式会社 SHIFT PLUS が展開する従来のカスタマーサポートサービスを B2B の観点からさらに強化し、これまで以上に幅広い領域のお客様を対象に、IT 領域に関するあらゆる方面からのサポートができるようになると考えております。 出資年月:2020年4月