合成ゴム製造大手のJSR、医療3Dソフトウェア会社のレキシーを完全子会社化
公開日:2017年11月30日 最終更新日:2017年11月30日
7月19日、合成ゴム製造大手のJSRは、医療3Dソフトウェア会社のレキシーの株式を100%取得すると発表した。なお、取得価格は不明。
買収理由
JSRは、自社で保有する3Dプリンティング技術とレキシーが保有する整形外科領域における3D手術シミュレーションソフトウェア技術との融合により、事前の手術計画や患者一人ひとりにカスタマイズされた医療デバイス作成といったライフサイエンス領域において新たな事業構築を推進するため買収に至った。
M&Aサマリー
2017.7.19 | 買い手企業 | 売り手企業 |
社名 | JSR株式会社 | 株式会社レキシー |
属性 | 東証一部 | 非上場 |
業種事業内容 | エラストマー事業、合成樹脂事業、ライフサイエンス事業 | 医療分野のソフトウェア・ハードウエア開発事業 |
設立年 | 1957年12月10日 | 1988年7月18日 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋一丁目9番2号汐留住友ビル | 東京都豊島区巣鴨3丁目36-6 共同計画ビル9F |
社員数 | 6,790名 | 不明 |
資本金 | 233億2,000万円 | 1,000万円 |
直近の売上高 | 3,905億9,900万円 | 不明 |
直近の営業利益 | 323億7,000万円 | 不明 |
純資産 | 3,613億9,400万円 | 不明 |
負債 | 2,146億2,200万円 | 不明 |
代表的な免許・知財 | 不明 | 不明 |
ディールデータ | ||
売却額 | 不明 | |
※1.実質売却額 | 不明 | |
譲渡スキーム | 株式譲渡(100%) | |
※2.想定回収期間 | 不明 | |
M&A理由 | 事業拡大 | 不明 |
1.実質売却額=売却額+負債 本来は、左記に現預金を引くのが通例だが、現預金データがないため考慮していない。
※2.想定回収期間=(実質売却額-純資産)÷営業利益
株式会社レキシーの概要
会社名:株式会社レキシー
代表取締役:清徳省雄
本社所在地:東京都豊島区巣鴨3-36-6 共同計画ビル9F
株主構成:不明