操作スイッチ製造のIDECは、バーコード関係のソフト開発のウェルキャットを子会社化
公開日:2017年12月19日 最終更新日:2017年12月19日
2017年7月28日、操作スイッチや表示ランプ製造のIDECは、バーコード・RFID関係のソフト開発設計のウェルキャットの全株式を取得し、子会社化すると発表した。なお、買取価額は5億9,100万円。取得価額はアドバイザリー費用などを含めて6億2,200万円。これに伴い発生したのれんは、2億6,500万円となり、10年間にわたる均等償却を行う。
買収理由
IDECは、ウェルキャットを当社の子会社とすることで、IDECが得意とする固定式リーダと、ウェルキャットが得意とするハンディターミナルのパッケージ化による販促力強化や、ソフトウェア開発によるRFID関連のシステム販売力強化、クライアントの相互紹介を通じた売上拡大を図るとともに、ウェルキャットと連携した生産コスト低減、海外展開における協業等を推進することで、シナジーの拡大を目指せるため買収に至った。
M&Aサマリー
2017.7.28 | 買い手企業 | 売り手企業 |
社名 | IDEC株式会社 | 株式会社ウェルキャット |
属性 | 東証一部 | 非上場 |
業種事業内容 | 操作スイッチや表示ランプ製品の製造、販売 | バーコード・RFID関係のソフト及びハード開発設計、販売 |
設立年 | 1947年3月 | 1981年11月 |
本社所在地 | 大阪市淀川区西宮原2-6-64 | 東京都品川区大崎五丁目6番2号 |
社員数 | 3,911名 | 66名 |
資本金 | 100億5,600万円 | 1億500万円 |
直近の売上高 | 434億2,600万円 | 不明 |
直近の営業利益 | 35億4,700万円 | 不明 |
純資産 | 333億5,600万円 | 不明 |
負債 | 497億2,400万円 | 不明 |
代表的な免許・知財 | 不明 | 不明 |
ディールデータ | ||
売却額 | 5億9,100万円 | |
※1.実質売却額 | 不明 | |
譲渡スキーム | 株式譲渡 | |
※2.想定回収期間 | 不明 | |
M&A理由 | 事業拡大 | 不明 |
1.実質売却額=売却額+負債 本来は、左記に現預金を引くのが通例だが、現預金データがないため考慮していない。
※2.想定回収期間=(実質売却額-純資産)÷営業利益
株式会社ウェルキャットの概要
会社名:株式会社ウェルキャット
代表取締役:梅田俊郎
本店所在地:東京都品川区大崎五丁目6番2号
株主構成:不明