当社は、ネイティブアプリの開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で実現できるSaaS型のアプリプラットフォーム『Yappli(ヤプリ)』を提供しています。
Yappliはノーコードでありながら、スクラッチ開発に見劣りしない50以上の充実した機能を実装。Yappliを使うことで、従来ハードルの高かったアプリ開発が簡単になり、あらゆる企業がアプリを運営できるようになりました。当社はノーコード・モバイル開発プラットフォーム分野のリーディングカンパニーとして、業界トップクラスの実績を残しています。
最近では、アプリをリリースするだけで始められるノーコードの顧客管理ソフトウェアYappli CRMもリリース。あらゆる企業の“Go Mobile”を推進し、アプリを通して企業とお客様をつなげるサービスを提供しています。
Yappli導入企業は年々増加し、2021年12月末時点でのYappliシステムの契約アプリ数は693と順調に拡大。店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで幅広い業界で活用されています。
「Mobile Tech for All - デジタルを簡単に、社会を便利に」という経営理念を掲げ、ノーコードトレンドを牽引しながら、あらゆる企業の課題解決をサポートしていきます。中長期には、既存事業であるYappliの価値拡充及びシェアの拡大を目指しつつ、モバイルアプリおよびその周辺領域におけるインフラとして成長していきたいと考えています。
お客様の「デジタルをもっと簡単に」を実現する包括的なプラットフォームを構築するため、モバイルアプリの開発に携わっている企業のM&Aを通して、優秀なエンジニアの確保を目指しています。
具体的には、モバイルアプリのサービスを開発している以下のような企業のM&Aを検討しています。
●受託開発専業、もしくは自社プロダクトを保有している企業
●外注のみではなく、自社でエンジニアを抱えている企業
●開発拠点が海外にある場合は、日本語能力を持つスタッフが所属している企業
iOS(Swift)またはAndroid(Kotlin)での開発経験を持つエンジニアが所属している、またはサーバーサイド(PHP、Go)もしくは、フロントエンドの知識を持つエンジニアが所属していれば、なお歓迎です。
M&A後は、貴社の開発チームの少なくとも一部に、弊社の製品開発に携わっていただくことを想定しています。
●プロダクト開発のカルチャーやノウハウ
当社は創業メンバー全員がプロダクト部門出身であることから、プロダクト・ファーストのカルチャーを打ち出しています。製品開発のノウハウはもちろん、リリース後の運用・管理面でも、機能性・UI/UX等含め、全方面で良いサービスを提供できるよう再構築を続けています。
当社のノウハウや知見を生かし、貴社製品における課題の解決をサポートします。もちろん当社のアプリ開発プラットフォームは自由に活用できます。
●ビジネス体制のサポート
当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセスの活動において強固な体制を整えています。これらの体制を生かし、貴社サービスの拡販をサポートします。また、当社は600社以上の顧客基盤があり、BtoB商材をお持ちの場合はクロスセル・アップセルも実現できると考えます。
●コーポレート面のサポート
当社は東証マザーズに上場しており、上場企業の基準に則った経営管理体制を整えています。バックオフィス業務・福利厚生等で貴社をサポートし、より事業に集中できる環境を提供します。
なお当社は2019年3月にGMO TECH株式会社から「GMOアップカプセルPRO(アプリ作成プラットフォーム)」事業、および「GMOアップカプセル(アプリ制作CMS)」事業の一部を事業譲渡し、事業に関わる11名の従業員の転籍を実施しました。転籍した従業員は1人も退職することなく、現在も継続して当社に勤務し、ヤプリのメンバーとして活躍しています。転籍メンバーのなかから管理職に昇進したメンバーもいます。
スマートフォンとモバイルアプリは登場から十数年経ち、いまや私たちの生活の一部になっています。これはPCやブラウザに匹敵するイノベーションといえるでしょう。
ヤプリはその大きなうねりに乗って、「モバイルテクノロジーで世の中をもっと便利に」という理想の実現を目指していきます。ぜひ一緒にモバイルの世界で飛躍しましょう!