アドヴァンテージは、企業の採用活動をお手伝いする事業を展開しており、独自の採用マーケティングサービスとして「ちょくルート」を運営しています。
「ちょくルート」は、大手求人広告媒体だけに頼るのではなく、自社採用サイトでの採用活動を展開する中小企業を支援するサービスです。
採用オウンドメディアやランディングページの構築と、求人特化型検索エンジン「indeed」や「求人ボックス」「スタンバイ」「Google」「Yahoo!」「SNS」といったツールでのWeb/スマホプロモーションの最適化をパッケージ化しています。
サービス名には、企業が自社採用サイトから「直」で採用できる「ルート」をつくる、という意味を込めました。
当社は創業以来、のべ1500社の大手人材派遣会社や飲食・小売チェーン店などへ採用支援や採用コンサルティングを行ってきた経緯があります。その過程で人材採用に関する豊富なノウハウを培ってきたことが、「ちょくルート」の開発につながりました。
「ちょくルート」は、2017年のサービス開始から2年で、約400社の中小企業に導入いただきました。求人媒体を通じた従来型の採用活動を行う中小企業の多くは、人手不足の深刻化に伴って広告コストが増加するばかりか、応募者確保や採用までのノウハウが社内に蓄積されないといった問題を抱えています。「ちょくルート」の活用により、この双方の課題解決が可能になります。
実際に、「1ヶ月60万円の求人広告をかけても採用0名が続いていた会社が、ちょくルート利用後は、ほぼ同じ金額で7名の採用を実現」など、幅広い業種で大きな効果が得られています。当社はこの「ちょくルート」のサービス展開を、自社の直営だけでなく、独自のチェーンシステム(ちょくルートパートナーシステム)を活用し、現在直営含め13カ所に展開、今後は全国に広げようとしています。
「ちょくルート」事業以外にも、当社は現在、大企業向けに採用に関する総合的な支援を行う「まるごとおまかせパック」の提供、商業施設専用求人支援サービス「モール求人」の運営、採用マーケティングセミナーの開催、人材派遣・人材紹介など、幅広い事業を展開。「焼き肉を食べながら」「占いをしながら」「野球やフットサルを楽しみながら」など、ユニークな採用活動での話題づくりも行っています。
今後は、創業以来継続してきた、大手派遣会社や小売・飲食チェーンなど大企業向けの採用支援事業を通じて収益基盤を固めつつ、「ちょくルート」の事業規模を早期に拡大させ、中小企業の採用パートナーとして確固たる地位を築いていきたいと考えています。
現在全国13カ所あるパートナーシステム加盟の加盟店様とともに、
現在約500社弱ある導入実績を、今後2、3年で1~2,000社にまで増やし、「ちょくルート」ブランドを広く認知させていきたい。
そのための手段として株式上場も視野に入れています。
当社は「ちょくルート」という独自サービスを持ち、採用マーケティングのノウハウや法人向けセミナーの集客力などにも強みを持つ会社です。(年間40~50回程度のセミナーで1000~2000社に来場いただいております)
これらの特徴と融合することでシナジーを発揮できる事業者様を、絵本の「スイミー」のように、仲間に加わっていただきたいと考えており、たとえば、HRテック系で何らかの製品・サービスをお持ちの事業者様などに関心を持っています。
「ちょくルート」のプラットフォーム全体では、年間10万件以上の求人情報が動いています。応募データとしても年間数十万件以上のエントリーがそれぞれの企業様にはいっております。このビッグデータを生かして何らかのサービスをともに開発するのも面白いのではないかと考えております。
また、人材派遣、アプリ開発、受託開発、ウェブマーケティング、eラーニング、研修・セミナーといった領域の事業者様も候補になります。当社の採用サービスと貴社のサービスを絡めることでシナジーの発揮が期待できると考えます。
「ちょくルート」事業に関しては、事業提携先を募集しています。中小企業の人材不足は日本全体の課題であり、「ちょくルート」を全国に広げていくことで、この問題解決のお手伝いができると考えています。ただし、当社のリソースだけでは全国展開に時間がかかるため、「ちょくルート」事業への参入を希望する事業者様をちょくルートパートナーとして迎え、早期に全国に広げていきたい。法人向けの事業を展開し、顧客基盤をお持ちの事業者様であれば、業種や地域は問いません。遠慮なくご相談ください。
当社から提供できる大きなメリットは顧客基盤です。当社は大手派遣会社・チェーン店企業60~70社、ショッピングモール等30~40社、中小企業約500社弱の顧客とアクティブにお取引しており、アクティブでないものも含めれば約1万社の顧客リストを保有しています。定期的に開催しているセミナーにも年間1000~2000社にご参加頂いております。
特に人材派遣・人材ビジネス業界における当社の認知度は高く、多くの派遣会社と信頼関係を構築しています。それらの多くの顧客に対して、貴社の製品やサービスを提供できると考えております。
またグループ企業には法人向けEラーニングの業界トップクラスの企業や、求人媒体システム開発、提供企業などもございます。
経営面でもできる限りのサポートを行います。当社には上場企業の取締役、社長経験者、元大手人材ビジネス企業の幹部経験者など幅広い経験を持つ役員が在籍していますし、会社として新規事業の立ち上げやに取り組む機会も多くあります。これまでも事業売却や事業譲渡、上場準備等といった経験とノウハウを生かし、成長途上にある企業の経営をサポートできると考えています。
ちょくルートパートナーとなっていただく事業者様に対しては、「ちょくルート」が法人営業の絶好の武器となるはずです。どんな会社にとっても人材採用は大きな課題であり、採用サービスは経営層にリーチしやすい商材です。「ちょくルート」をフックに顧客に入り込み、貴社の製品やサービスを販売することで、クロスセルを実現できると考えます。
※現在のちょくルートパートナー加盟企業様は、大手士業グループ様、Web制作会社様、出版関連ビジネス企業様、美容系のFC本部様、大手企業グループ様など多種多様のパートナーと連携しております。
※また紹介パートナーとして、全国の金融機関様、各地域の社労士、税理士等の士業事務所様などと連携しております。
小さな魚たちが寄り集まって大きな魚のように見せかけ、大きな魚や危険に立ち向かう――小学校の国語の教科書でもおなじみの「スイミー」(レオ・レオニ作)の物語のように、さまざまな企業パートナー様、仲間、個人と協力し、一人ひとりが役割を持って活躍して、Win-Winの関係で発展していくことが私たちの目指す道です。「採用」という、決してなくなることのないビジネスを軸に、日本の企業を元気にしていきましょう。
我々は、採用を中心としたマーケティングビジネスですが、営業、人事、総務、開発など関連するビジネスをお持ちの皆様と連携していくことで、大手企業はもちろんのこと全国の中小企業へともにビジネスを展開できればと思います。
また私の方でも過去上場企業やVCから出資をいただいた経験や事業売却、MBOなど様々な経験をしておりますので、ともに成長できるご支援もできるかと思います。
ご検討よろしくお願いします。