企業の特徴 |
|
---|---|
事業概要 | 日本文化の凝縮である日本酒を世界中に輸出する事業を主に行っています。今後は新規に代表者の経験とノウハウを生かし、IT技術を駆使した事業や新しいビジネスモデルの事業を展開して行きたいと思っております。 |
アピールポイント | 23年にわたりIT企業経営に携わってきた代表者をはじめ、経験豊富なメンバーが売り手企業様の事業継続や成長を支援します。また、ITを駆使し、売り手企業様の対象事業の拡大や効率化のお手伝いもできます。 |
M&Aの方針 |
|
---|---|
買収対象業種 | IT / 人材 / 古物商 / 広告 / 美容 / ファッション / EC / Webマーケティング / 教育 / 医療 / デザイン / Web制作 / 健康食品 / レジャー・アミューズメント / 葬祭業 / ホテル・旅館 / 不動産 / スポーツ / 学習塾 / VR / エネルギー / ゲーム / コンサルティング / 出版 / SaaS / エンターテイメント / フィットネス・ヨガ / 食品 / 法律・会計 / 観光 / インテリア / 家電 / 家具 / 文具 / アウトドア / 知財 / 画像技術 / 商社 / データ解析 / アプリ開発 / コールセンター / 環境 / AI / ロボット / イベント企画運営 |
買収対象レンジ | 〜1億円 |
買収対象領域 | ビジネスモデルとして新規性があり、かつ、すでに安定した売上が上がっている事業 ※ITサービスやアプリ開発事業やEC運用サポートは得意分野なので、これらと親和性の高い事業は歓迎します。 (たとえば、既存のビジネスの領域で、ITテクノロジーを生かして生産性を高めたり、新たな価値を創出したりする製品・サービスを提供する事業など) 基本的には会社ではなく事業の譲渡を希望致します。 |
買収除外対象 | 店舗を構える事業 在庫を抱える事業 接待を伴う関連事業 多大な設備が必要となる製造業など |
買収フロー | 資料や面談等から業種や収益性や新規性などを吟味し、なるべく早めに判断できるように努めます。 |
ロックアップ | 交渉次第 |
役員派遣 | 合理性を以て判断 |
役員登用 | 現状はなし |
社名、オフィスの統合 | 合理性を以て判断 |
企業情報 |
|
---|---|
設立年度 | 2019年6月 |
代表者名 | 星名 輝忠 |
従業員数 | 4人 |
エリア | 東京都 |
本社所在地 | 東京都台東区上野一丁目9番8号 成吉思汗ビル3階 |
事業内容 | ・日本酒類の輸出事業 ・日本ウィスキーの輸出事業 ・日本の食品の輸出事業 ・ITサービス事業 ・EC運用サポート事業 ・新しいビジネスモデルの事業 ・サブスク型ストック事業 ・上記に付帯する事業 |
会社の特徴 | 非上場 / 設立5年以内 / 創業社長在任 / 海外展開 / すぐにでも買収をしたい / 事業提携も検討します / コロナでも積極検討中 / オンライン面談可 / 社長が面談します |
URL | http://www.phoos.co.jp/ |