MEMBERS WAY
インターネットの黎明期である1995年にメンバーズは創業しました。インターネットの普及によりあらゆるものがフラットに繋がる社会を予期して、企業と消費者がメンバーシップの関係になることを支援しようという想い(MEMBERSHIP)と、参加意識を持った社員の団体でありたいという想い(全員参加型経営)という二つの想いが社名の由来になっています。
メンバーズは2015年6月に創立20周年を迎えました。インターネットの黎明期である1995年の創業以来、急速に変化する激動のインターネット業界の中でメンバーズは数多くの挑戦と失敗を繰り返しながら、インターネット業界を牽引してきました。これからもメンバーズは社会に大きな価値をもらたす挑戦を続けていきます。
“MEMBERSHIP”でマーケティングを変え、心豊かな社会を作る
私たちは、マーケティングの基本概念を「人々の心を動かすもの」と捉えています。人の心を動かすことができるのであれば、購買を促すだけではなく、社会をより良くするように人々の心を動かすような存在にもなれるはずです。メンバーズは事業を通してマーケティングの在り方を変えていきたいと考えています。
会社とは社会の本質的な課題解決のために存在しており、事業やサービスはその解決の手段です。私たちは、企業と人々の “MEMBERSHIP”の関係づくりを支援し、マーケティングの在り方を「社会をより良くするもの」へと転換することで、消費至上主義の経済モデルから持続可能な経済モデルへの転換を促し、世界の人々に心の豊かさ、幸せを広げ、将来の社会をより良くすることに貢献したいと考えています。
メンバーズの考える共通価値(CSV)“超会社”
“超会社”とは、メンバーズがミッションに基づいた経営を進めるための指針です。「社会への貢献」「社員の幸せ」「会社の発展」を同時に実現することを妥協せず追求してまいります。
事業によって社会の課題解決に役立つことを行い、社会貢献と社員の幸せと企業利益創出を同時に実現し、短期的な利益だけでなく長期的な視点で社員の幸せを伴いながら事業活動を行なっていきます。
同時に、企業活動を通じて国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献します。
VISION 2020
メンバーズは主体的に顧客企業のビジネス成果と企業価値向上を目指し、今後の企業マーケティング活動の中心となるオウンドメディア、ソーシャルメディアの活用支援をリードし、企業と人々のエンゲージメントを最も多く創出するネットビジネスパートナーとしての存在の確立を目指します。
そのなかで『VISION 2020』の実現に向け目標値を以下に定めました。
・年間100億エンゲージメントの創出
・EMCサービス導入顧客企業50社
・社員数1,000名
・売上150億円、営業利益率10%
今後、上記目標の実現や更にその先の大きな成長に向けて積極的にM&Aを検討してまいります。
持続的な成長のためのM&A
メンバーズは、以下の2つの事業領域でそれぞれ積極的なM&Aを行なっていきます。
⒈EMC
経営戦略に基づき主に大手企業向けに、デジタル時代のビジネス成果とユーザー体験を顧客と一体になって改善し続けるデジタルマーケティング支援専任チーム“EMC(エンゲージメント・マーケティング・センター)”を主力サービスとして展開していきます。
M&Aの際、事業の選定においては、広告出稿上位300社をメインのクライアントとして保有している企業や、大手企業向けのデジタルマーケティング領域のソリューションを持つ企業を対象としております。統合後、メンバーズの“EMCメソッド”を応用し一丸となってサービスを展開していくことで、更なる規模のメリットの実現を目指します。
⒉デジタルクリエイター派遣事業
優秀なデジタルクリエイターを採用・育成し、主にネット業界の成長企業を対象に事業を展開していきます。グループ企業のメンバーズキャリアでは、従来は低スキルで低単価、厳しい労働環境でモチベーションも低いイメージのあるWeb系の派遣業界の常識を変えることを目指し、健全な環境でスキル向上意欲や仲間への貢献志向高く、高単価な派遣ビジネスを作り上げ非常に速いスピードで成長を遂げています。今後もさらにデジタルクリエイターの幸せを実現しながら、1000人規模への大きな飛躍を目指してまいります。
また、上記2点を踏まえつつも、デジタルクリエイター1万人構想に向けて、現在の事業領域に限定せず、積極的なM&Aに挑戦していきます。
メンバーズが売り手に提供できる価値とは?
M&Aをした企業には当社の持つ1000人規模のデジタルクリエイターのリソースの活用など、飛躍に向けた取り組みを支援する態勢を整えており、経営戦略や人材などの部分で力になれると考えております。
まず、当社は業界の中でもトップクラスの大手企業をクライアントとしております。そのため代理店に依存することのないポジション確保のサポートが可能であると考えております。
また、当社は昨年「健康経営優良法人2017(ホワイト500)」に、本年は「なでしこ銘柄2018」に選定されました。ネット業界有数のホワイト企業としての認知に合わせ、東証一部上場企業の成長企業という認知による採用力もメンバーズの強みとしています。業界的に人手不足が深刻となる中で、当社リソースの活用に加えて、当社グループとなることによる採用力の向上は、大きな成長を実現するための大きな強みとなると考えています。
コアバリューに合ったMEMBERを募集
当社では共通価値観(コアバリュー)である「貢献」「挑戦」「誠実」「仲間」があらゆる活動の根幹となっており、ミッションや経営指針もそれに沿ったものとなっています。その為いくら利益の高い会社であっても当社の価値観と合わないような企業とは本質的なシナジーの創出が難しいと考えております。利益成長を最終目的とするのではなく、ミッションの実現のために企業活動を行い、そのために持続的成長、中長期の企業価値向上を目指していける仲間(MEMBER)と積極的に協力していきたいと考えています。