( 平日10:00〜18:00 )
プロのアドバイザーにお気軽に相談いただけます。 menu

IT / システム・インテグレーション / アプリ開発

人気の売却案件 新着
10年以上の業歴を誇る、ソフトウェア・システム開発の経験豊富な企業

エリア:関東

ID:1519

公開日:2023/05/11

  • 案件情報

  • 案件種別

    会社売却

  • 創業年度

    10年以上

  • 売却希望時期

    2023年12月

  • 外部投資家の有無

    いいえ

  • 売却理由

    大学在籍中に当社を設立してから10年以上もの間、DXやソフトウェアエンジニア不足の追い風もあり毎年順調に業績を伸ばしてきておりますが、以下の理由により会社売却を検討するようになりました。

    1. ガバナンス体制の強化
     先述のとおり、DXやソフトウェアエンジニア不足の追い風もあり、特にこの数年ほどは日本を代表するようなナショナルクライアント様の開発案件が増えてきております。
     一方で当社の成り立ちとして私の個人事業の延長で法人化した経緯もあり、年々大型取引が増えてきている現在においても代表の私自身が実質全ての総務、法務、財務等の業務をこなしており、企業としてリスクマネジメントが十分でないという不安があります。
     そのため、管理体制が確立している企業様と業務提携を行うことでリスクヘッジをとるのと同時に、私ならびに弊社における間接業務の負担を軽減し本業に集中できる体制をとりたいと考えております。

    2. エンジニアをはじめとしたIT人材の採用強化
     弊社では受託開発事業が主事業であることから、ネームバリューのある大手企業や成長著しい新興企業と比較して、どうしても人材採用に苦戦する傾向にあります。よって、弊社は設立間もない頃より人材育成に力を入れてきておりますが、育成にはどうしても時間がかかってしまうこと、また育成した人材も時間が経てばより良い条件の大手企業や事業として魅力の大きい新興企業に流出してしまう現状があります。
     弊社として売上のトップラインを伸ばせるかどうかは如何に人材を確保できるかという側面が大きいため、弊社の最たる課題とも言える人材の採用力・定着率を伸ばすことができる企業様と業務提携できたらと考えております。


    3. 地元に転居する可能性
     個人的な話にはなりますが、妻の両親が高齢であることから、近い将来、私と妻の実家がある九州に戻ることを考えており、実際にそうなった場合に経営業務をリモートで行うことは実質困難であると考えております。
     また少し話は変わりますが、当社の代表取締役としてこれまで仕事とプライベートの境目なく仕事に邁進してきておりますが、第三子の誕生を機にもう少し育児や子供たちの成長に向き合ってみたいと考えるようになり、そういったプライベートへの時間を今後多く捻出していきたいと考えております。
     一方で現時点では実質私一人で全ての経営業務を行っている状況ですので、中長期的な話になるとは考えておりますが、経営業務の引き継ぎも含めて売却相談させていただきたいと考えております。

  • エリア

    関東

  • 業界

    IT・ソフトウェア・通信 > システム・ソフトウェア

  • 業種

    IT / システム・インテグレーション / アプリ開発

  • 財務状況

  • 純資産

    5,000万円〜1億円

  • 前期売上

    1億円〜3億円

  • 前期営業損益

    500万円〜1,000万円

  • 今期見込み売上

    1億円〜3億円

  • 今期見込み営業損益

    3,000万円〜5,000万円

  • 人員情報

  • 役員数

    〜5人

  • 正社員数

    5人〜10人

  • パート・アルバイト数

    10人〜30人

類似の売却案件

expand_less