ミッション・ビジョン
何をやっているのか?
グリットグループホールディングスは、体育会就職支援ではリーディングカンパニーと言われるまでに成長しました。
2014年からグループ経営を開始し、現在では人材事業の他に、IT技術研修事業、福祉事業、地方創生事業、スポーツ事業を行っています。「多様な人材の多様な生き方のためのサービスを提供したい。」そんな想いから、現在はグループ16社となり、直近3か年では平均売上伸長率171%と離職率6%以下という安定性を両立するグループとなりました。
今後も、人材・教育・福祉・スポーツの分野を中心に、やり抜く勇気を支援できるグループとして成長していきます。
何を目指しているのか?

Grit for all - やり抜く勇気、すべてのひとに
「自分の可能性に気づかない体育会学生」「体育会学生に対して画一的な評価をする社会」
その違和感を無くしたいと思い、人材事業を創業して以来、現在までに事業領域を拡大し「子供教育」から「インバウンド」「保証・決済」まで、すべてのヒト・コトの価値を最大化するため、圧倒的な当事者意識をもって「Grit: やり抜く勇気」を伝えています。
これからも、幼児教育・未経験エンジニアへの研修・シングルマザー・プロアスリートなど、潜在的な能力を持っているけれども十分に能力が発揮できない「ヒト」や、大きなポテンシャルを秘めた「コト」に対して、個々のポテンシャルにあわせた最適なサービスを提供し、価値を最大化していく。
人生に期待できる世界を創ることが、私たちの目指すGrit for allです。