企業情報
- 設立年度
- 2006年
- 代表
- 笠井 達也
- 従業員数
- 83人
- 資本金
- 3,411万円
- 売上高
- 11.7億円
- 本社所在地エリア
- 関東
- 本社所在地
- 東京都台東区東上野1-7-15 ヒューリック東上野一丁目ビル6階
- 事業概要
- ・クラウドソリューションサービス ・データマネジメントサービス ・アプリケーション開発サービス ・Java研修、AWS研修などのIT教育サービス
- 会社の特徴
- 第一業界区分
- IT・ソフトウェア・通信
- 第二業界区分
- システム・ソフトウェア
〜 クラウドソリューション×データマネジメント×アプリ開発 〜3つの強みでお客様の事業価値向上を支援
当社の主力事業のご紹介です。
・ITソリューションサービス
AWS, GCPなどのクラウドに関する総合支援サービスを中心に、インフラからアプリに至るまで、クライアントの高度な要望に応えています。また、暗号化技術やビッグデータ解析および機械学習などのAIの研究開発、データ基盤構築など、高度な技術力でエンドユーザから継続的な直接受注を実現しています。
・IT教育サービス事業
未経験者や新人(新卒)向けのJava研修、AWS/Linux研修などを提供してきており、1,500名以上の卒業者を輩出しています。
・自社サービス
機械学習を活用したHR Tech系サービス、Google Driveを活用したコミュニケーションツールなどの自社サービスのPoCを推進しており、2021年内にはリリースする予定です。
一方、海外展開にも力を入れており、2013年にはミャンマーに現地法人を設立。コスト競争力の高いシステム開発拠点のみならず、優秀な人材を確保する拠点として確立してきました。現在においては、ローカルの大手企業からの直接受注にもこぎつけ、ミャンマーならではの展開も実現しています。
ゆくゆくは、日本、ミャンマーに限らず、各国とボーダレスでチームビルディングできるようなチーム型組織を目指しています。
ITソリューションサービスで財務基盤、リソース基盤、技術基盤を築き、海外マーケット開拓および自社サービスの拡充を図っていきます。
自社サービスの拡充に強い意欲を持っているのは、社名にある「Fun」がその先のゴールだと思っているからです。すなわち、自社サービスを通じて、もっと世の中を面白く、もっとお客様を豊かに、そしてもっと自らも楽しくしていきたい、と考えているため、日々高度な技術を研鑽しつつ、技術を「わくわく」に転換していくことを目指しているのです。
この実現に向けて、直近では以下の施策を遂行していきます。
●自走チーム型組織編成
組織改革により旧来のヒエラルキー型組織を捨て、2019年度より、プロジェクトチーム単位で売上や原価、収益を管理できるようにし、自ら課題を発見・修正しつつ、自走するチーム型組織を導入しました。
●注力技術
AWSやGCPを活用したクラウド基盤構築を全面に押し出していきます。得意データ基盤システム構築はインフラ・アプリ問わず多くの実績があり、ここを更なる強みにしていきます。
●プリセールス体制強化
当社がこの規模で多くのエンドユーザ企業から直接案件を請負うことができているのは、提案型のプリセールス部隊を有しているからです。顧客が考えていることを提案するのは当たり前、それプラスアルファを提案するために、創意工夫を重ねています。
●デザイン経営
こちらは、2019年度から推進していく予定です。当社が提供するサービスのUI/UXに趣向を凝らしていきます。またそのような発想が生まれやすくなるよう、オフィス空間の美化やエンタメ性も注入していきます。