株式会社CAC Holdings

株式会社CAC Holdings

https://www.cac-holdings.com/

企業情報

設立年度
1966年
代表者名
西森良太
従業員数
4,447人
資本金
37.2億円
売上高
505億円
本社所在地エリア
関東
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町24-1
事業概要
国内外計35社でグローバルにITサービスを展開する独立系SIer。顧客のIT課題に上流から携わるのが特徴で、元請け率は9割超にのぼる。AIやIoT、ブロックチェーンなど、最先端技術のR&Dにも注力。
会社の特徴
第一業界区分
IT・ソフトウェア・通信
第二業界区分
システム・ソフトウェア

ミッション・ビジョン

何をやっているのか?

当社は、「世界をフィールドに先進のICTをもって新しい価値を創造する」という企業理念のもと、国内外で受託開発をメインとしたITサービスを提供しています。

最大の強みは、顧客のIT課題に上流から関わっていること。顧客の業務に入り込み、顧客以上に業務理解を深めながら、基幹系のシステム開発を行っています。このように開発の上流工程にコミットするスタイルが功を奏し、元請け率は90%という高水準に達しています。

さらに、20年近く前から最先端技術のR&Dを行ってきたのも、当社の特徴です。現在でも専門部署がAIやIoT、ブロックチェーンなどの研究を行っており、開発したAIエンジンを活用して、様々なプロダクトやシステムの開発につなげています。

【主な事業】
●国内IT事業
主に金融・製薬業界等を中心とした大手企業に対して、システム開発・運用を手掛けています。また、人事・就業・福利厚生業務等の業務プロセスを代行する人事BPOサービスも展開。

●海外IT事業
1980年代後半から、顧客の海外進出に合わせ、米国・英国に子会社を設立。国内と同じく、システム開発・運用を行ってきた。その後、中国でオフショア拠点となる子会社を設立した他、インドおよびインドネシアにも子会社を設立し、現地マーケットの開拓に注力している。

何を目指しているのか?

当社は、2030年に向けた中期経営計画「CAC Vision 2030」を策定しました。

掲げているビジョンは、「テクノロジーとアイデアで、社会にポジティブなインパクトを与え続ける企業グループへ」。スクラッチ開発の将来性やエンジニア不足といった外部環境の現状を受け止め、受託開発のビジネスモデルにとらわれることなく、自社プロダクト・サービスなどの開発に果敢に挑戦していこうと考えています。

その手段として、自社開発はもちろん、M&Aやマイノリティ出資による協業も積極的に検討していく予定です。