株式会社住地ゴルフ

株式会社住地ゴルフ

https://juchi.jp/

企業情報

設立年度
1970
代表者名
小林 忠広
従業員数
35人
本社所在地エリア
関東
本社所在地
千代田区丸の内3-3-1新東京ビル9階946区
事業概要
ゴルフ会員権業界の最大手。1970年創業以来、全国に拠点を展開し、延べ40万人超の取引実績を誇る。上質を求める堅固な個人顧客基盤を強みに、事業領域をゴルフからライフスタイル全般へ拡大中。
会社の特徴
第一業界区分
サービス・インフラ
第二業界区分
アミューズメント・レジャー

ミッション・ビジョン

何をやっているのか?

当社は、「ゴルフライフスタイルをともに創る」というビジョンのもと、ゴルフ会員権の売買を中心に多様な事業を展開しています。

ゴルフ会員権とは、ゴルフ場が発行する「会員資格」のことで、各ゴルフ場の発行数が限られているため、価格相場が変動するのが特徴です。同業者は多数ありますが、全国に支店を展開し、各エリアでトップシェアを維持しているのは当社のみ。業界最大の市場カバレッジを誇ります。

お客様は企業経営者やお医者様・弁護士等の士業や、法人などの方々がメインです。我々と取引していただいたお客様のゴルフライフや生活全般を充実させるべく、近年はライフスタイル領域に事業を拡大しています。

さらにゴルフ場を地域に開かれた場所とし、地域の方々に「ゴルフ場があって良かった」と思われる場所にするため、グループ企業を通じて地域活性化事業を推進中です。

【主な事業】
⚫︎ゴルフ会員権事業
当社の全国顧客網と、全国のゴルフ場との強固なネットワークを活かしたゴルフ会員権の売買を行っております。特に、東阪名(東京・大阪・名古屋)の各支店を拠点に、お客様一人ひとりのニーズに合わせたご提案いたします。

⚫︎ゴルフライフ事業
著名なコースでプレーするイベントや、仲間を見つけられるコンペティション、見識のあるプロからのレッスンなどを実施しています。「ゴルフがもっと楽しくなる」出会いや機会を提供することで、お客様のゴルフライフに貢献することを目的としています。

⚫︎ライフスタイル事業
ゴルフにとどまらず、顧客の生活全般を豊かにするサービスを提供しています。当社のお客様や繋がりを活かした、共創事業を展開することで、当社ビジョンの「ともに創る」を実現していきます。

⚫︎その他(グループ企業の事業)
・株式会社セブンハンドレッド
「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」を栃木県さくら市で運営。
https://www.700c.jp/

・株式会社住地 お丸山ホテル
日本三大美肌の湯である喜連川温泉を活かしたホテルを運営。
https://omaruyama.jp/

・株式会社住セブンハンドレッドファーム
栃木県にてイチゴと稲作を中心とした農業事業を展開。
https://note.com/watashitachino/n/n83e98f87a831

何を目指しているのか?

2030年時点での目標は売上高100億円。「ゴルフといえば住地ゴルフ」と呼ばれる存在になることはもちろん、「人と地域の交流の中心」となることで、社会に多様な共創を創っていきたいと思っています。そのためにも既存の事業を強化しつつ、以下の新規領域にも進出していきます。

【新規領域への進出】
⚫︎企業変革支援事業
自社内にエンジニアやデザイナーを抱え、プロダクトを内製できる開発体制を有しています。このリソースを生かし、DXをはじめとする企業変革の取り組みをサポートします。

⚫︎DtoC事業
ゴルフ関連に限らず、生活全般に資する商材を顧客に直接提供し、ブランド価値と収益基盤の拡大を図ります。

⚫︎コミュニティ事業
ゴルフ場を横断するセミクローズド型の招待制コミュニティを構築し、ゴルフを起点とした多様なつながりや交流機会を提供します。