企業情報
- 設立年度
- 2013年6月
- 代表者名
- 大賀 康史
- 従業員数
- 54人
- 本社所在地エリア
- 関東
- 本社所在地
- 千代田区一ツ橋一丁目1番1号
- 事業概要
- 本の要約サービス「flier business」を中心に、従業員の自律的学習を促進し、組織に学びの文化を定着させる人材育成・組織開発プラットフォームを提供。組織の成長環境を可視化するサーベイ「成長組織ナビ」も展開中。
- 会社の特徴
- 第一業界区分
- IT・ソフトウェア・通信
- 第二業界区分
- インターネット・Webサービス

「あらゆる『人』と『組織』が成長し、可能性がひらかれるプロダクトをつくる」。当社はこのビジョンのもと、人材育成・組織開発のプラットフォームを提供しています。
数ある人材サービスの中でも、本の要約サービス『flier』を中核に据えている点が特徴です。SNSなど個人発信が氾濫する現代において、本は著者の人生を通して蓄積され、編集者ら複数の目で精査された信頼性の高い情報源であり、学びに適したコンテンツです。flierは選りすぐりの必読書を1冊10分で読める形に要約し、個人の学びを支援しています。良質な“知”に手軽に触れられる利便性が評価され、高い継続率を維持しています。
法人向け『flier business』では、学びを組織全体に根付かせるため、読後の知見を共有する機能などを搭載。さらに学習文化の浸透度や成長環境の構築状況を可視化するサービスとして、『flier 成長組織ナビ』を提供しています。
【主な事業内容】
■ flier(個人向け)
・ビジネス書や名著を10分で読める、サブスクリプション型の要約アプリ
・利用者の学びを日常化し、行動変容を促進
■ flier business(法人向け)
・管理機能を強化し、組織への学びの定着を支援
・ナレッジ共有機能や利用レポートなどを搭載
■ flier 成長組織ナビ
・組織の“成長できる環境”を診断し、改善提案を行うサーベイ型サービス
■ その他プログラム
・書籍を軸にした企業研修「越境マネジメントプログラム」
・著者による講演やセミナーなど、リアルな学びの機会も提供
私たちはこれからも、「人」と「組織」の成長にさらなる価値を提供していくために、本の要約サービスを中核に据えつつも、より多様なアプローチに挑戦していきます。
【事業開発とM&Aを両輪に、さらなる成長を目指す】
自社での新規事業開発に加え、M&Aによる連携・協業にも積極的に取り組むことで、成長のスピードと幅を加速させています。
すでに市場に存在するアセットや技術、人的資源と組み合わさることで、私たちの事業はさらに高い社会的インパクトを持つと考えています。
【生成AI × 本--“思考力を育てるAI活用”に注力】
今後注力していく分野のひとつが、生成AI領域での事業展開です。
生成AIは強力なツールである一方で、活用するには「問いを立てる力(好奇心)」「言語を使いこなす力」の2つが必要不可欠です。
私たちは、その両方を育むものこそ“本”だと考えています。
つまり、当社の主力事業である「本の要約」を通じて得られる知的基盤に、生成AIの技術を掛け合わせることで、個人や組織の学びのスピードも質も飛躍的に高めることが可能になると確信しています。
【生成AI領域のM&A事例】
2025年には、オンラインAI活用研修サービスを展開する株式会社AIStepをグループに迎え入れました。
これは、“AIを正しく使いこなす人材”を育成する新たなラインナップ強化の一環です。
今後も、生成AIや学習支援テクノロジーに関する領域で、サービス開発やコンテンツ強化、協業先との連携を継続的に進めていきます。