ミッション・ビジョン
何をやっているのか?

当社は2004年、事務系職種を主対象とする人材派遣会社としてスタート。経験豊富なスタッフをそろえ、クライアントの求めている人材像を詳細にヒアリングし、精度の高いマッチングを行うことで実績を積み重ねてきました。現在、関東を中心に約50社のクライアントを持ち、リピート率約90%と高い満足度を獲得。グローバル展開を行うクライアントが増える中、英語に強い人材を豊富にそろえている点も大きな強みです。
2008年には人材紹介事業へ進出。こちらも関東からスタートし、事業展開エリアを徐々に拡大しています。当社は、地方企業と都市部のプロフェッショナル人材のマッチング促進を目的とする国の事業における登録事業者の認定も得ており、Uターン・Iターンの転職支援にも注力しています。
また、クライアント企業の人事担当者様への営業活動を行う中で、多くの企業が労務問題で頭を悩ませていることを知り、経営コンサルティング事業を2008年よりスタート。ハラスメント、雇用調整などをめぐる課題の解決に向け、サポートを行っています。
何を目指しているのか?

人材サービスの中でも、継続的に取引が発生し、安定した収益確保が期待できる派遣事業の強化を進め、事業規模の拡大を図っていきます。現在主力の事務系職種のほか、製造・物流などの作業系職種、販売・接客などのサービス系職種にも分野を広げていきたいと考えています。
なお、サービス系領域では、高齢者施設をクライアントとする美容師の派遣に取り組むことが私の夢の一つです。施設利用者への美容サービス提供が心身活性化に効果があると言われていることを踏まえ、人材会社としてできる貢献を模索しています。
また、アクティブなシニアが増えている中、シニア人材のキャリア支援にも関心を持っています。シニア人材派遣は、企業にとっては派遣対象者の持つ貴重な経験値を活用でき、対象者本人にとっても生きがいの創出につながる領域です。社会貢献の観点からも、積極的な取り組みを進めていきたいと考えます。
事業の社会貢献性は、人材派遣以外の領域でも重視しており、人材紹介事業では障がい者の転職支援に注力していく計画です。また、経営コンサルティング事業では、今後も各種労務問題の解決を通じ、働きやすい環境づくりに尽力していきます。