企業情報
- 設立年度
- 2011年
- 代表
- 森 美知典
- 従業員数
- 55人
- 資本金
- 5,000万円
- 本社所在地エリア
- 関東
- 本社所在地
- 東京都渋谷区渋谷2-3-6 SGSSSビル 3F
- 事業概要
- 「”心うごかす”を産み出す。」をミッションに事業開発カンパニーとしてSNS広告から越境コマース、メディアまで、さまざまな事業を推進しています。多様なスキルを持ったメンバーが集まっていることが強みです。
- 会社の特徴
- 第一業界区分
- IT・ソフトウェア・通信
- 第二業界区分
- インターネット・Webサービス
ココラブルはネットマーケティングを軸に、さまざまな事業を展開しています。クライアントは100社ほどで、いずれも2011年の創業期から長いお付き合いをいただいている会社ばかり。クライアント数を増やすよりも、サービスの質を高め、一社一社との関係を強化することに注力しています。
現在展開している主な事業は次のとおりです。
●SNS広告運用
ソーシャルメディア広告の運用を行っており、顧客ニーズに合わせ、ダイレクトレスポンス型、ブランディング型いずれも対応しています。特に通販、アプリサービス、ECなどのコンバージョンが見える分野では、徹底して数字にこだわり、結果を出す広告運用会社としてクライアントから高い評価をいただいています。
●コンテンツマーケティング
中長期的な目線で企業のファンコミュニティをつくるマーケティング活動の一環として、オウンドメディアの制作支援を行っています。コンテンツの設計・制作・データ分析・継続的な改善までをワンストップでサポートできる点が強みです。
●メディア&コミュニティ
ユニークで、ユーザーにとって価値が高いコンテンツの配信を軸に、“体験”の提供も行っています。たとえばビール特化型のWEBマガジン&コミュニティ「ビール女子」の運営事業では、イベントなどのファンサービスを行い、単純なメディアではなく、熱量の高いメンバーがファンと一緒に盛り上げていくコミュニティサービスを志向しています。最近では、オンライン飲み会や日本各地のブルワリーを巡るオンライン醸造所見学を始めたところ大好評でした。
●国内/越境Eコマース・ECコンサルティング
「最高のメイドインジャパン商品を世界に届ける」をコンセプトに、越境Eコマースや日本国内でのEコマース事業に取り組み、職人が作る最高級の包丁などを販売しています。また、自社のEコマース事業で得たノウハウを生かし、ECコンサルティングを展開。クライアントのEC・通販事業の課題を把握して、マーケティングの側面から必要なソリューションを提供しています。
ココラブルのミッションは『「心うごかす」を産み出す。』です。「心うごかす」とは、当社メンバーと社会の人々の動機を形成し、課題を解決し、モチベーションを向上させることを意味します。今後も新たな「心うごかす」事業を開発し、中長期的には100人の社長をつくることを目指します。そして、多くの経営者・事業が育つ、事業開発カンパニーとして成長していきます。
事業開発とは、その事業を行う人間の自己実現の一つの形だと考えています。極論すればメンバーの数だけ事業があっても構わない。そう考え、色々な事業を開発して育てることにより、世界と未来に多様性を産み出していきたいと考えています。