私たちアイドマ・ホールディングスは、新規開拓営業の支援事業を行う会社としてスタートし、これまで5,000社を超える企業の営業活動をサポートしてきました。その背景には、日本がいずれ直面するといわれている労働人口減少という社会課題を解決したいという想いが秘められています。
今後、多くの企業では人材採用がますます困難なものとなり、一方で、潜在的な働き手は多くいるものの、働く場所、時間に制約があるために働けないという、働き手側が抱える課題が明らかになっています。当社は、この企業側の抱える課題と潜在的な働き手側の課題をうまく結びつけ、両者の課題を解決するワークインフラカンパニーを目指しています。
2021年6月には、東証マザーズに上場し、すでに新たな事業の準備も着々と進めています。現在、以下の3つのサービスを展開しています。
●営業支援サービス
営業戦略などのコンサルティング、クラウドワーカーによる営業アプローチ、自社開発の営業DXツール『SalesCrowd』をパッケージで提供しています。営業人員1名分の費用感で、営業活動に必要なツール、プラン、人のすべてをカバーできる点が強みです。
法務局のデータと紐付けされた国内最大級の企業検索サービス『BIZMAPS』も提供。現在、170万件以上の企業情報が登録されており、3ヶ月に1回の頻度で常にデータをアップデートしています。
●人材支援サービス
「在宅で働きたい人」と「人手不足の企業」をつなぐクラウドワーカー向け人材支援サービスを提供しています。主婦のための在宅ワーク求人サイト『ママワークス』、フルリモート求人特化型転職支援サイト『Re Works』を運営し、両サイト併せた登録者数は30万人を超えています。
●業務支援サービス
自社開発の営業支援ツールとして、商談に特化したオンライン会議システム『meet in』を提供しています。当社の強みは、クラウドワーカーとテクノロジ-の活用で大量のデータを収集し、再現性の高いサービスを提供できる点です。
日本を含む先進国はこの先、ますます少子高齢化が進んでいきます。この人口構造の変化に着目し、その変化を否定的に捉えるのではなく、新たなチャレンジ、成長の機会として捉えて事業を進めています。
近未来で目指すのは、今後急速に進んでいく労働人口の減少という大きな課題、潜在的な働き手が抱える課題の双方を解決し、ワークインフラカンパニーとなること。そのための成長戦略として、以下の3つの強化を掲げています。
●シェア拡大
●既存領域拡大
●新領域展開
・コスト削減支援事業
・クリエイティブ支援事業
・M&A支援事業
M&A等も積極的に活用しながら、既存顧客に対してアップセル、クロスセルのアプローチをかけることで収益の最大化を目指します。
上場準備中、N-3期以降の企業の成長を支援するための投資を積極的に行っていきます。資金の投入のみならず、管理人材の提供、クラウドワーカーを活用した営業支援、コスト削減、人件費の最適化の支援を総合的に行い、トップラインの成長につながるよう支援します。
当社が成長戦略として位置づけている「シェア拡大」「既存領域拡大」「新領域展開」の3領域が出資対象です。
【シェア拡大】
・中小企業経営者を顧客に抱えている企業
経営者や役員を対象とした各種プラットフォーム、サービス、メディア等を運営しており、経営者層の会員、顧客等を保有している企業。営業、マーケティング領域で強化したい場合、クロスセルにより大きなシナジーが発揮できると考えます。
・クラウドワーカー向け人材サービスを運営している企業
登録会員を保有する求人サイト、仕事マッチングサービスを運営する企業。主婦層、フリーランス、専門職等を会員としてお持ちの企業は特に歓迎します。
【既存領域拡大】
・営業系SaaSサービスの開発をしている企業
・派遣、業務委託等で、営業人員の斡旋を行っている企業
・オフショア開発をしている企業
【新領域展開】
・コスト削減を支援するコンサルティング企業
コスト削減が支援できる企業。当社の既存サービス導入企業に提案しアップセル、クロスセルを図ることで、大きなシナジーが期待できると考えています。
・クリエイターに関わる事業を行っている企業
デザイナー、プログラマー、ディレクター等のスタッフを抱えている企業、クリエイターの進行管理会社、クリエイター向けの教育カリキュラムをもっている企業等は歓迎します。
●営業支援のノウハウと顧客基盤、開発体制
創業以来延べ5,000社の営業支援を行ってきた実績があります。新規顧客開拓における営業支援ノウハウの提供、顧客基盤の活用によって、売上拡大に貢献できます。また、ツールはすべて自社開発にこだわり、アジャイル開発によるスピード感のある開発体制が強みです。外部のパワーを含めると総勢70名もの開発スタッフがおり、この開発リソースの活用も魅力であると考えます。
●上場会社としての信頼、内部統制、バックオフィス業務の全面サポート
上場企業としてしっかりとしたコンプライアンス体制を確立しており、内部統制強化のサポートが可能です。また、バックオフィス分野に課題を抱えている企業であれば、当社で全面的に業務を支援します。
当社は、テクノロジーとクラウドワーカー、ソリューションの力で、労働人口減少という社会課題を解決するワークインフラカンパニーとなることを目指しています。IPO後もトップクラスの成長率を残せているのは、当社自身が多くのクラウドワーカーを活用しているからです。
当社と手を組むことで、クラウドワーカーを活用した営業支援が受けられるのは大きな魅力になるはず。売上を上げたい、利益を上げたいと考えている上場準備中の企業はぜひお声がけください。当社のノウハウを惜しみなく提供させていただきます。