募集の概要
- 買収対象領域
- ●菌・微生物の研究・受託培養・B2B販売を行っている企業 菌・微生物の研究に携わり、研究サービス、受託培養サービス、独自の菌原料等をB2Bで他社の販売・提供している事業・企業を想定。独自原料シーズの更なる獲得や受託培養などのサービスを追加することで、原料卸やOEM、創薬といったBtoBビジネスを本格化させていきます。 ●動物病院 二子玉川院・立川院に続く3院目以降の動物病院。事業承継も歓迎します。マイクロバイオームが深く関わる診療科と連携することで、疾患に紐づいた常在菌データ収集を強化し、新規原料の開発と臨床研究の円滑化を通じた獣医療への新しい貢献を目指します。 ●クリニック 婦人科や皮膚科、消化器内科、歯科のクリニック。事業承継も歓迎します。
- 実現したいこと
- 既存領域の強化
- 募集の特徴
- 買収スケジュール
- 公開情報、決算書類、文書による質疑応答等をもとに、簡易的なデューデリジェンスや面談を通じて、当社とのシナジーや事業成長性を判断いたします。また、CEOおよびCFOが案件の初期段階から関与し、迅速に案件を進行いたします。
M&Aの方針
- 買収対象業種
- 買収除外対象
- 上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただく可能性があります。
- 買収予算
- 契約締結までの期間
- 最短3ヶ月
- 募集エリア
- ロックアップ
- 交渉次第
M&Aの戦略
何をやっているのか?
当社のミッションは「菌ケアを当たり前の世の中にする」。マイクロバイオームという、常在菌の集合体を活用した総合的な菌ケアサービスを提供し、慢性疾患の予防から治療まで一気通貫で行っています。
マイクロバイオームは近年、様々な疾患との関連性が数々の研究で明らかにされたことに伴い世界で大きな注目を集めており、国内でもマイクロバイオームの検査や研究を行う企業が増えています。一方で、日本は古くから発酵文化を有する菌の研究・事業化の歴史がある国であり、マイクロバイオーム市場においては日本発の企業が世界で勝てるポテンシャルがあると考えております。
当社はそんな中、新規の菌原料のシーズを継続的に発見・開発できる体制を大きな強みとし、独自のポジションを築いてきました。ポイントは、自社ラボの研究機能に加え、自社で常在菌データの収集機能を有していること。プロダクトの開発・販売を行うコンシューマーヘルスケア事業で健康な人の菌データを、クリニック事業で疾患に紐づいた菌データを取得し、その差分を測定。さらに自社クリニック及び自社ラボを活用したスムーズな臨床研究で、研究開発のPDCAを加速させています。
【主な事業】
●コンシューマーヘルスケア事業
『KINS』というブランド名で、菌を活用したオリジナルのスキンケア商品や健康食品、サプリメントの開発・販売を行う。ヒトの他、犬・猫を対象にした商品も展開。
●クリニック事業
日本国内で複数の動物病院(二子玉院・立川院)を、世界有数のマイクロバイオーム研究所のあるシンガポールで皮膚科クリニックを運営中。
●メディカル事業
上記2事業で得られたデータを元に自社ラボで研究を行い、複数の独自の原料を研究・開発。食品会社、化粧品会社、製薬会社と共同でプロジェクトを推進し、様々なアプリケーション・部位を対象に自社で発見されたシーズを幅広くB2Bで販売・提供。
何を目指しているのか?
以下のような施策で、さらなる事業拡大を図ります。
●BtoBビジネスの本格化
現時点で、シーズを継続的に開発できるような体制及び食品会社・製薬会社等への営業体制は構築できています。今後は、シーズの継続的な開発・独自菌の大量培養の内製化を進めてより多くの企業(食品・化粧品・製薬・ペット等)への提供を開始し、自社ブランドのみではアプローチしづらいマーケットでもシェアを拡大していきます。
●動物病院・クリニックの拡大
現在、二子玉・立川で運営する動物病院を数年で6~10院に増やす予定です。
加えて、マイクロバイオームに関係ある皮膚科・婦人科・消化器内科・歯科の領域でのクリニック開院も検討しています。
何を必要としているのか?
上記の目標を達成するため、以下の領域でパートナーを募集します。
【主な対象領域】
●菌・微生物の研究・受託培養・B2B販売を行っている企業
菌・微生物の研究に携わり、研究サービス、受託培養サービス、独自の菌原料等をB2Bで他社の販売・提供している事業・企業を想定。独自原料シーズの更なる獲得や受託培養などのサービスを追加することで、原料卸やOEM、創薬といったBtoBビジネスを本格化させていきます。
●動物病院
二子玉川院・立川院に続く3院目以降の動物病院。事業承継も歓迎します。マイクロバイオームが深く関わる診療科と連携することで、疾患に紐づいた常在菌データ収集を強化し、新規原料の開発と臨床研究の円滑化を通じた獣医療への新しい貢献を目指します。
●クリニック
婦人科や皮膚科、消化器内科、歯科のクリニック。事業承継も歓迎します。
何を提供できるのか?
【菌・微生物の研究・受託培養・B2B販売事業・企業向け】
●原料ラインナップの拡大
当社は新規原料のシーズを次々に開発しているため、貴社の継続的な原料ラインナップ拡充に貢献できます。ぜひ当社とのパートナーシップを、既存原料とのクロスセル強化に活用してください。
●研究面での貢献
弊社は自社で有するクリニックにおいて迅速に臨床研究を行えることを強みとしています。貴社で有する菌シーズについて、弊社のクリニックにおいて臨床研究を行うことで、ユニークな臨床エビデンスを取得できる可能性があります。
●設備稼働率の向上
貴社が工場等の固定資産を保有されている場合、弊社の独自原料の培養や以下で述べるブランド開発・マーケティング強化等を行うことで、追加の売上・粗利益を獲得し設備稼働率を向上させることができます。
●ブランド開発力
当社は、独自の美容健康ブランド『KINS』を成長させてきた実績があります。必要に応じて、貴社の持つ原料を生かしたブランド作りやブランド品目の拡大(食品から美容品など)をサポートします。特に、女性向けのブランド開発を得意としています。
●マーケティング支援
貴社がクリニックなどに商品を卸している場合、当社がBtoCビジネスで培ってきたマーケティングノウハウをかけ合わせることで、さらなる売上拡大を図ることも可能です。当社はインスタグラム他のSNSマーケティングを得意としているため、SNSを通じた新しい顧客層へのアプローチを行うことで、売上・利益を向上させることができます。
【動物病院・クリニック向け】
●集患マーケティング
『KINS』で蓄積してきたデジタルマーケティングのノウハウを生かし、貴院の集患活動をバックアップします。これまでにM&Aでジョインした医院の中で、新規患者数が3倍以上に増加した例もあります。各院の状況に合わせ、最適なマーケティングを実行します。
●臨床に集中できる環境
当社代表も、歯科医として働きつつ、医療法人の理事長として総合クリニックを経営してきたため、臨床と経営の両立がいかに難しいかを理解しています。だからこそ、必要に応じて当社が経営を巻き取り、貴院が臨床に集中できる環境を用意します。医療法人の経営者として、約4年で売上を約4倍にした実績もあるため、グループインいただいた際には経営の負担軽減についても貢献できると考えています。
●第一線の研究に関わる機会
当社は今後もマイクロバイオームを中心に積極的に基礎研究を行っていきます。研究活動に注力し、医療に新しい発見をもたらしたいと考えている医師の方には、ぜひKINSでの研究機会を活かして欲しいと考えています。
起業家・経営者に向けてひとこと
代表の私自身、歯科医としてキャリアをスタートさせ、医療法人の理事長に就任して医療経営のノウハウを蓄積。同時期に共同研究を行ったマイクロバイオームに可能性を感じ、ヘルスケアスタートアップを起業したというバックグラウンドを持っています。医師・経営者・研究者の複数の観点を持っているからこそ、貴社・貴院のポテンシャルを最大限に生かしたパートナーシップを構築できる自信があります。
私たちが最終的に目指すのは、菌の力で世界を変えていくこと。慢性疾患の予防から治療までを一気通貫でやり抜き、世界の慢性疾患・症状の根本解決に貢献していきたいと思っています。日本は世界有数の長寿国であり、弊社は日本発の成長企業として、日本の発酵文化・菌文化を世界中に広げ、世界一のマイクロバイオーム企業になることを本気で目指しています。慢性疾患/症状の根本解決というビジョンや、菌の力で世界を変えることをともに本気で実行するために仲間になっていただける事業・企業様を求めておりますので、少しでもご興味持っていただけたら是非一度お話しする機会をいただけたら幸いです。