募集の概要
- 買収対象領域
- 当社は、「日本全体を良くしたい」と本気で思っています。その思いに共感してくれる仲間を募集します。 なお、下記はあくまで一例であり、シナジーが見込める領域は幅広く検討します。たとえ経営に課題を抱えていても、自社の成長にコミットし続けたいと考えている経営者の方は、ぜひお話を聴かせてください。 【主な対象領域】 ⚫︎営業会社 中小企業に求められる商品を継続的に供給することが可能です。企業向けにサービスや広告、機器、設備などを販売・提供している会社を想定しています。当社は、営業活動をAIにより全自動化する取り組みを進めていますが、インターネット上に情報があがってこない企業や、インターネットの使用頻度が低い企業にアプローチするには、人の力が不可欠です。そのラストワンマイルを担い、日本全体のAI化に貢献してくれる企業を求めています。 ⚫︎人材関連(人材紹介・派遣、SES、BPO、コールセンターなど) 事業や経営をAI化し大幅に収益性をあげるご支援が可能です。イメージしているのは、「完全全自動の人材紹介/派遣モデル」「AI応対のコールセンター」など、保有しているビジネスモデルと弊社のAIノウハウを融合いたします。また弊社AIエージェントパックを「人材採用に変わる人手不足解決手段」として顧客に販売することが可能です。商品の共同企画開発も大歓迎です。 ⚫︎システム開発会社 当社はAIで開発プロセスを効率化していますが、共に取り組んでくれる企業がいればそのスピードをさらに加速できると考えています。開発力に自信のある企業を歓迎します。
- 実現したいこと
- 既存領域の強化
- 募集の特徴
- 買収スケジュール
- 公開情報、決算書類、文書による質疑応答等をもとに、簡易的なデューデリジェンスや面談を通じて、当社とのシナジーや事業成長性を判断させていただき、迅速に意向表明いたします。
M&Aの方針
- 買収対象業種
- 買収除外対象
- 上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただく可能性があります。
- 買収予算
- 契約締結までの期間
- 最短3ヶ月
- 募集エリア
- ロックアップ
- 交渉次第
M&Aの戦略
何をやっているのか?

全国全ての中小企業を黒字にする、というビジョンを掲げる上場企業です。日本企業の約3分の2を占める赤字企業を全て黒字化し、日本の生産性を引き上げてあらゆる社会課題の解決につなげることを、本気で目指しています。その手段として注力しているのが、AIサービスです。
【当社AIサービスの特徴】
⚫︎中小企業向けに特化
ほとんどのAI企業が大企業とのPoCにフォーカスする中、当社は中小企業にAIを届けることに集中しています。AI活用人材の育成から実用性の高いAIパッケージの提供、運用代行、さらにはAI開発サポートまで、中小企業のAI定着化を一気通貫で支援します。
⚫︎ユニークなプロダクト群
当社の目的は、赤字企業をできるだけ早く黒字にすることです。他社のプロダクトで足りる部分はそのまま活用し、足りないところだけを自社で開発してきたため、実際の現場で役立つ独自のプロダクトが揃っています。
⚫︎企画力
赤字企業の予算は、言うまでもなくシビアです。だからこそ、真に実用的なプロダクトをできるだけリーズナブルな価格帯で提供するという、究極のバランス感覚が求められます。その上、既に顕在化しているニーズではなく、顧客すら気づいていない課題に応えるプロダクトでなければ、好意的に導入してもらえません。そのようなプロダクトを企画できる力が、ライトアップにはあります。
何を目指しているのか?
毎年1万社に年間100万円のAI化支援を提供すること。赤字企業が数百万社あることを鑑みれば、当社で1年に最低1万社は救うべきだという覚悟を込めています。いずれは他社も含めて支援の輪が広がり、大きなAI化のムーブメントにつながるはず。そうすれば、日本も世界有数のAI活用国になれると確信しています。
そのために、直近は毎月800社が新たにAIサービスを導入していただけるフローの完成を目指しています。当社では、企画を固めてから約2週間でAIサービスを開発できるため、ヒット商品を定期的に生み出しながら顧客を増やしていきます。
何を必要としているのか?

代表取締役社長 白石 崇
当社は、「日本全体を良くしたい」と本気で思っています。その思いに共感してくれる仲間を募集します。
なお、下記はあくまで一例であり、シナジーが見込める領域は幅広く検討します。たとえ経営に課題を抱えていても、自社の成長にコミットし続けたいと考えている経営者の方は、ぜひお話を聴かせてください。
【主な対象領域】
⚫︎営業会社
中小企業に求められる商品を継続的に供給することが可能です。企業向けにサービスや広告、機器、設備などを販売・提供している会社を想定しています。当社は、営業活動をAIにより全自動化する取り組みを進めていますが、インターネット上に情報があがってこない企業や、インターネットの使用頻度が低い企業にアプローチするには、人の力が不可欠です。そのラストワンマイルを担い、日本全体のAI化に貢献してくれる企業を求めています。
⚫︎人材関連(人材紹介・派遣、SES、BPO、コールセンターなど)
事業や経営をAI化し大幅に収益性をあげるご支援が可能です。イメージしているのは、「完全全自動の人材紹介/派遣モデル」「AI応対のコールセンター」など、保有しているビジネスモデルと弊社のAIノウハウを融合いたします。また弊社AIエージェントパックを「人材採用に変わる人手不足解決手段」として顧客に販売することが可能です。商品の共同企画開発も大歓迎です。
⚫︎システム開発会社
当社はAIで開発プロセスを効率化していますが、共に取り組んでくれる企業がいればそのスピードをさらに加速できると考えています。開発力に自信のある企業を歓迎します。
何を提供できるのか?
⚫︎AI商材の提供
営業会社の場合、当社のAIサービスを商材に加えることにより売上拡大が見込めます。実際、仲間に加わってもらった営業会社は、当社ジョイン後1年で過去最高の売上を記録しました。また、人材関連の企業は、人材の代替商材を獲得でき、よりサステナブルな事業運営が可能になります。
⚫︎業務プロセスをAI化するノウハウ
業務をAI化することにより、利益率の向上が期待できます。共に新たなビジネスフローを構築し、効率的な収益体制を作っていきましょう。
⚫︎創業上場経営者による経営アドバイス
日本で希少な創業上場経営者の一人である、代表取締役の白石が、人材の採用・マネジメントから、商品の企画・営業、事業計画、予算策定まで、経営に関わるあらゆるご相談に応じます。
⚫︎顧客基盤と営業力
当社には、20年以上にわたって培ってきた約13万件の中小企業顧客データベースがあります。これを営業AIエージェントと組み合わせれば、短時間で効率的にターゲット顧客への一次アプローチが完了します。また、約1,500件の販売代理店を活用し、貴社商品を拡販することも可能です。
起業家・経営者に向けてひとこと

(左)執行役員 杉山 宏樹 (右)代表取締役社長 白石 崇
白石:当社は、「全国、全ての中小企業を黒字にする」というビジョンを本気で実現しようとしている、極めて異質な上場企業です。この思いに共感してくれる企業となら、きっとうまくやっていけると確信しています。
現時点で経営に悩みを抱えている企業も、遠慮なくご連絡ください。ビジョンに照らし合わせれば、そのような企業の役に立つことこそが、私たちの使命だからです。ジョインしていただいた後も、弊社側のルールで縛り付けるような発想は全くなく、むしろどうすればもっと成長していただけるかだけを考えてご支援します。
そして可能であれば、個人的にも仲の良い関係を築いていきたい。ライトアップグループでは、登山をしながら経営陣で同じ時間を過ごすなど、互いに楽しく学び合う機会を設けることがあります。もちろん義務ではありませんが、そのような交流を楽しめる方であれば、ジョインしてよかったと心から思っていただけるはずです。
杉山:そもそも当社自体、事業家としては最高にワクワクするタイミングを迎えています。世の中には支援を必要としている顧客が数多くおり、その顧客に応えるための技術もリソースも経営ノウハウも当社にはある。生成AIの登場が、当社ビジョンの実現可能性を大きくしてくれたのです。
ライトアップグループでは、上下関係で管理するよりも、互いに成長していくことを重視しています。当社の持つノウハウやリソースを使い倒して、ぜひ飛躍してください。そして新しいステージでの挑戦を共に楽しみましょう。