株式会社OPSION 株式会社OPSION 株式会社OPSIONは、オフィス機能の代替を目的とした、アバターやバーチャル空間を活用した新しいワークプレイスとして、クラウドオフィス「RISA」を運営。2020年10月に資本業務提携を締結し、クラウドワークス取締役兼CINOの成田修造がOPSIONの取締役に就任しました。持分法適用会社。
株式会社ハッチ・ワーク 株式会社ハッチ・ワーク ハッチ・ワークは、日本最大級の月極駐車場検索ポータルサイト「at PARKING」を軸として、月極駐車場を管理する不動産会社向けに、オンライン化、コスト削減、集客・収益アップを同時に実現する「at PARKING月極パートナーシステム」を提供。2021年3月 第三者割当増資の引き受けにより出資しました。
株式会社Branding Engineer 株式会社Branding Engineer Branding Engineerは2013年10月に設立され、「HR×Tech」をテーマに、①新しい働き方を実現する安全保証付きの独立支援サービス「MIDWORKS(ミッドワークス)」、②エンジニア特化型のダイレクトリクルーティングサービス「Tech Stars(テクスタ)」、③ITエンジニアを中心としたキャリア情報メディア「Mayonez」を提供しており、月間売上が1億円を突破するなど急成長を続けています。 2017年8月 出資。2020年にIPOしています。
株式会社トマルバ 株式会社トマルバ トマルバは、一棟貸しの宿に特化したバケーションレンタル事業を2014年7月より開始。京町家・古民家の売買からリフォーム、運営までを一気通貫で手掛け、直営事業である「宿ルKYOTO 和紙ノ宿」のほか、運営代行事業「Machiya support」を展開しています。 2017年11月 出資しました。
株式会社テックプログレス 株式会社テックプログレス テックプログレスでは、今回の資金調達により、小中学生を対象とした最先端のIT教育拠点のフランチャイズ展開にあたる体制構築とそれに伴う人材の採用、直営教室の新規出店を実施。 2016年2月 第三者割当増資の引き受けにより出資。
株式会社 LiB 株式会社 LiB 出産・育児・介護等制約を抱えるタイミングであっても続けられる働き方の提供、多様な人材が活躍できる環境づくりのための企業向けの制度・研修設計など、より広範囲でのキャリア支援を行うべく、2015年7月 資本業務提携しました。
株式会社Gengo 株式会社Gengo クラウド型の人力翻訳プラットフォーム「Gengo®」を運営するGengoは、今回の資金調達により、日本国内と海外での事業強化を目指し、海外拠点の設備や事業成長を促すプロモーション等を実施。2015年4月 第三者割当増資の引き受けにより出資しました。 2018年にLionbridge Technologies社に全株式譲渡。
PT Sribu Digital Kreatif PT Sribu Digital Kreatif Sribu社はインドネシアを拠点に、主にASEAN地域へ向けたデザイン特化型のクラウドソーシング「Sribu」を2012年より開始。2015年からは、エンジニアやマーケター、PRといった幅広い職種の人材とインドネシア国内の企業を結ぶサービス「Sribulancer」を展開しています。創業以来、売上は年平均61%増で成長を続けており、現在、登録ワーカー数は約20万名、クライアントは6,500社以上に上るインドネシアNo.1のクラウドソーシング運営企業です。 2017年11月 出資しました。
Drivezy Inc Drivezy Inc 個人間のカーシェアリングマーケットプレイス「JustRide」をインド市場で展開。サービス開始1年で既に国内3都市で展開、7,000回以上のレンタルが行われています。2016年11月にトヨタ自動車株式会社から戦略的出資発表で話題となった米国カーシェアリングサービスGetaround社と同様のビジネスモデルをとり、自動車所有率6%といわれるインド市場での、期待株として注目されています。 2016年11月 出資しました。
Figure Eight Inc.(旧CrowdFlower Inc.) Figure Eight Inc.(旧CrowdFlower Inc.) AI・機械学習と人力を併用したマイクロタスク型のクラウドソーシングサービス「Figure Eight」を運営。世界各国のクラウドソーシング事業者と連携し、人の判断が必要なデータクレンジングやデータのラベル付加などを各国の言語で依頼し、データ分析に活用する有用データの収集を行っています。 2016年11月 出資しました。 2019年、Appen社に全株式譲渡。