MOON-Xは、「“共創”を通じて、JAPAN BRANDSの発射台となる」というミッションを掲げて、自社ブランド・EC支援・共創型M&Aの3つ事業を展開している会社です。
代表の長谷川は、P&Gや楽天での要職、Facebook Japan代表取締役を経て、2019年8月に当社を創業しました。創業後すぐに手掛けたのが、自社ブランドのクラフトビール『CRAFT X』です。続けて、男性用スキンケア『SKIN X』、女性用スキンケア『BITOKA』を展開。パートナーやお客様との共創を通じて、立ち上げから生産、販売、顧客対応まで包括的に取り組み、ブランドを成長させてきました。
また、他社ブランドのEC事業の支援も行っています。例えば、Amazonで無添加ペットフードを販売する『メゾン・ド・ジビエ』への支援では、ページの最適化や広告の活用により、短期間で既存品の売上高2.8倍、コンバージョン率(CVR)4.4倍という大きな成果を上げました。
そして、これらのノウハウを生かすために2021年9月にスタートした新事業「MOON-X BRAND STUDIO™️」では、
●他社ブランドに対しての出資・資本参加
●MOON-Xのポートフォリオに加わっていただき育成・共に成長する共創型M&A
を行い、世界で活躍できるブランドを次々と育てていこうとしています。
「MOON-X BRAND STUDIO™️」では、出資や資本業務提携だけでなく、上場まで視野に入れた成長支援の提供や、ブランドごとMOON-Xに加わっていただく「共創型M&A」を展開していきます。2023年末までに、50ブランドをポートフォリオに加える計画を立てています。
「共創型M&A」は、これまでのM&Aのような買収・吸収合併といったイメージとは異なり、ベストなパートナーシップのかたちを模索し永続的なブランドを築いていくことを狙いとしています。M&A先やそのパートナー企業との共創、既存パートナーとの共創によって、ブランドの成長を加速させていきます。
ブランドポートフォリオ拡充のため、以下の視点でブランド/事業を探しています。
●自社ECやモール(Amazon・楽天・Yahoo!)事業を展開しているブランド
●リソースと資金の観点からビジネスの一部を譲渡したいブランド
●品質に自信はあるが販売面で伸び悩んでいるビジネス
●EC事業を行っているが、事業継承者不在に悩んでいる地方企業
●海外進出を目指したいが自社だけでは難しいブランド
●カテゴリー不問(例:消費財、ヘルスケア、食品・飲料、ペットケア、ベビー等)
特に、Amazonで「Amazon's choice」に選ばれているなど、ECモールでPMF(Product Market Fit)ができているブランドは歓迎します。なお、譲渡のモデルは下記のいずれかを想定しています。
●法人の譲渡(いわゆる株式譲渡、事業運営チームごと譲渡いただくことも可能)
●ブランド/事業の譲渡(いわゆる事業譲渡、ブランド商標も併せて譲渡いただく)
●ECアカウントの譲渡(自社サイト・Amazon・楽天などのECアカウントを譲渡いただく)
MOON-Xは、売り主様との共創によるブランド/事業の垂直的な成長を目指しています。もちろん、譲渡後のロックアップを極小化しいちはやく手離れしていただくことも可能ですが、現在のブランド/事業の強みや可能性を、MOON-Xの強みと掛け合わせることで大きなシナジーを産み出せればと、強く思っています。
ブランドや法人・事業の成り立ち、目指す方向性、抱えている課題はさまざまです。MOON-Xはその多種多様なニーズに柔軟にお応えします。どのようなかたちであれ当社のポートフォリオに加わっていただいければ、ブランドを成長させるために全力で取り組みます。
当社が、売り主様となるブランド/事業に対して提供できるメリットは、メンバー、ノウハウ、パートナーの3点に集約されます。
●メンバー
ECサイト運営はビジネスの「総合格闘技」であり、総合的な知見を持つことが成長のカギを握ります。当社にはP&Gや資生堂、ジョンソン・エンド・ジョンソン、北の達人コーポレーションなどでマーケティングやブランディング、サプライチェーン(製造・物流)の知見を積んだ精鋭がそろっています。また社員のうち約4割がグローバル経験者です。このメンバーと共創することで、国内外でECブランドのスケールを実現いたします。
●ノウハウ
自社ブランドをゼロから作りあげただけではなく、他社ブランドの支援も積み重ねてきた経験をもとに、Amazonや楽天などのオンラインモールでブランドとビジネスを成長させるためのノウハウを蓄積してきました。このノウハウを支援ブランドや共創ブランドに応用し、永続的な成長へとつなげます。
●パートナー
木内酒造、日本コルマー、サティス製薬、ソニーグループなど10を超えるパートナーと共創(OEM開発やEC支援、新規企画)の実績を積んでおります。この経験とネットワークを活かし、あらゆる面でブランド/事業の成長を加速させます。また、業務提携するCAMPFIREとともに、クラウドファンディングの立ち上げから運営までを一気通貫で支援します。今後も積極的なパートナー開拓を行い、売り主様に提供できるシナジーは拡大していくと考えています。
日本には大切に育てられてきた魅力あるブランドや製品が数多存在し、その数は数百万にのぼります。また、最近では主業としてだけではなく、副業としてもEC/D2Cブランドが立ち上げられるが多く見られ盛り上がりを見せています。しかしながら、全ての事業者様はブランド運営に必要となる、デジタル〜サプライチェーンまで多岐に渡る"総合格闘技的な"ノウハウを持っているわけではありません。
しかし、フルレンジでスキルとノウハウを持つ当社とコラボレーションすることで、ブランドを国内外で大きく成長させることが可能となります。そして日本の魅力あるブランドを数多く成長させることが、延いては日本経済を活性化させることにもつながります。
ぜひMOON-Xのポートフォリオに加わっていただき、ジャパニーズドリームを体現していただければと思います。そして一緒に日本を盛り上げていきましょう。多数のブランドからのお問い合わせをお待ちしています!