募集の概要
- 買収対象領域
- ●買収対象領域 ・飲食、エンターテイメント、教育、スポーツ、ブライダルなどのサービス業 ・アパレル・通信など実店舗を展開する販売業 ・人材派遣・紹介業 ●出資対象領域 ・IT/Web領域のスタートアップ
- 買収スケジュール
- 売り主様の意向にもよりますが、基本的には早期に面談させていただき、当社とのシナジーや事業の成長性を判断のうえ、迅速に意向表明いたします。
M&Aの方針
- 買収対象業種
- 買収除外対象
- 上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただきます。
- 買収予算
- ロックアップ
- あり
- その他M&Aの方針
- 売り手企業様のこれまでの環境・文化を最大限考慮した形での提携を考えております。弊社とのシナジー効果は時間をかけゆっくりと進め、従業員様のお気持ちを最重要視させて頂き、弊社と提携して良かったと思って頂けるよう努めていきます。
M&Aの戦略
何をやっているのか?
当社は、2007年に独立系の人材事業会社として設立し、「人材派遣」のほか、紹介先企業と直接雇用契約を結ぶ人材を紹介する「人材紹介」、一定期間の人材派遣を経て、期間終了後に直接雇用契約を結ぶことができる「紹介予定派遣」を手掛けています。関西での設立から11年超、この間首都圏および東海エリアにも拠点を広げ、順調に事業を拡大してきました。
当社の大きな特徴として、人手不足が深刻な販売・営業職にフォーカスし、この領域で顕著な実績を上げていることが挙げられます。特に、通信・モバイル、アパレル、化粧品、コールセンターといった領域で、お客様各社のニーズに応え、多数のスタッフを派遣・紹介してきました。これらに加え、最近では、医療事務や介護領域での実績も目立っています。
人材会社への登録希望者の間では、概して事務職の人気が高く、販売・営業職は敬遠されがちです。特に社会経験の浅い方々にとっては、高いコミュニケーションスキルが求められる販売・営業職はハードルが高く感じられる傾向にありますが、それだけに勤務期間中に大きく成長する機会に恵まれた職種でもあります。
こうした実情を踏まえ、当社では、登録希望者へのカウンセリングに力を入れ、本人が将来のキャリアビジョンを描けるよう、十分な時間をかけて導いています。尻込みしがちな登録者に対し、安易に販売・営業職を勧めるようなことは、派遣先様にとっても、本人にとっても、よい結果にはつながりません。登録者が自身の人生を見つめ、自ら前向きな決断ができるようフォローしています。
さらに、登録者数の拡大を図るうえでも、当社は独自の施策を展開しています。同業会社の多くがWeb戦略に注力する中、当社ではリファラル採用を積極的に行っており、専用システムを活用して、登録済みスタッフに知り合いの紹介を促しています。すでに8年ほど継続しているこの仕組みのおかげで、意欲の高いスタッフを安定的に確保することができています。
このほか、主に第二新卒者に対しては、不動産会社との提携による人材獲得ルートが有効に機能しています。これは、首都圏の大学を卒業後、地元に帰って就職したものの、1、2年で退職し、再び上京を目指す若者が増えていること着目した施策です。
上京希望者の多くは大学時代に馴染んだエリアに戻ることを希望し、不動産会社を訪れますが、無職の状態では物件探しも難航してしまいます。そこで、本人の了承の下、不動産会社から当社に連絡をいただき、当社で紹介可能なお仕事を提示させていただいており、特に上京希望者の多い地方については、当社の担当者が現地に出向いて説明会を開催するケースもあります。
社会人経験の浅い段階でキャリア形成につまづくと、往々にして後々の活躍の機会が限られ、本人にとってはもちろん、今後労働力不足が深刻化する日本社会全体にとっても損失となります。こうした課題意識の下、これからも若年層へのサポート施策には力を入れていきます。
何を目指しているのか?
目指す方向性の一つは、これまでアプローチできていない潜在的な登録希望者の掘り起こしです。
この路線においては、長年培ったきめ細かいカウンセリング力を活かし、元アスリートや元アイドル・タレントの就職支援に取り組み始めており、後者においてはこれまでに約50名が第二の人生を踏み出しました。今後も大手の人材会社とは異なる視点でユニークな施策を投入し、顧客企業と登録希望者の双方に対して、プレゼンスを高めていきます。
もう一つの方向性は、登録スタッフの活躍の場を広げるべく、人材事業会社の枠を超え、自ら雇用機会を創り出していくことです。特に注目している業界は、飲食を中心とするサービス業。スタッフにとっては、日々臨機応変な対応が求められる厳しさがある反面、比較的若い年代で店長などのマネージャー職を経験できることから、キャリアアップにつながりやすい職種です。
サービス業への進出は、当社にとって大きなチャレンジです。手始めとして、都内でお弁当配達とケータリングも行うカフェの経営をスタートさせており、今後、この経験をベースに、事業の本格化を目指しています。
何を必要としているのか?
今回M&Aの推進によって目指すところは、今、お話しした「サービス業への進出」を加速させることです。
関東、東海、関西エリアのいずれかでサービス・販売業を展開しており、かつスタッフ採用の強化をお考えの事業者様と組み、当社が採用・教育を担うことで、シナジーの創出を図りたいと考えています。対象事業はサービス業全般で、特に飲食業には絞っておりません。
ただ、当社側にも経験があるという意味では、お弁当配達やケータリングであれば、比較的スムーズに滑り出せるかと思います。また、レストランやカフェの店舗運営を行う会社と組み、店舗運営と並行して、お弁当配達やケータリングを新たに始める形も、馴染みやすいと考えています。
何を提供できるのか?
何といっても、当社で豊富に抱えている人材です。中心年代は、20代後半から30歳前後。サービス業経験者も多いことに加え、全員が当社独自の研修を修了しており、社会人としての基礎をしっかりと身に着けています。
当社の研修プログラムは、とにかく懇切丁寧です。受講者の目線に立ち、仕事の現場で行われている各種業務が「なぜ必要なのか」というところから説き起こします。テレビで人気の塾講師・林修先生のような明快さを目指し、工夫を凝らしてきたレクチャーを重ねるうちに、受講者の表情は明らかに変化していきます。このステップに時間をかけることにより、「上長に言われたからやる」のではなく、「やるべき業務だからやる」という責任感を身に着けたスタッフをそろえていることが当社最大の強みです。
また、今後、複数のM&Aを進めていく中では、当社スタッフだけでなく、M&A先にもともと所属するスタッフの皆さんにとっても、活躍の場の拡大を図っていきたいと考えています。具体的には、現所属先で成果を上げた方々には、そのノウハウを新たに当社グループに加わる会社でも活かしていただくべく、役員としての異動も検討していきます。グループ全体で適材適所の人事を行うことで、事業も人も共に強化していきたいと思います。
起業家・経営者に向けてひとこと
当社は、売り手様の社風を最大限に尊重します。当然、雇用は守りますし、役員の皆さんにも残っていただきます。売り手様がこれまで培ってきたブランドやノウハウ、社内の文化などは、当社にとっても貴重な財産ですから、その良さを引き継ぎ、伸ばしていくことを前提に、当社のマンパワーを投入していきます。
労働人口の減少が進む中、当社には若いエネルギーあふれる社員および登録スタッフがそろっています。彼らのフレッシュなパワーを、貴社事業の一層の発展に向けてフル活用しませんか? まずは、お気軽にお声がけください!