募集の概要
- 買収対象領域
- 当社の「Orizuru」の適用事業領域の拡大や機能拡充のために、独自の技術やサービスを持ったテック企業を募集しています。具体的には、下記のような企業をイメージしています。 ●AIやIoTなど先進的な技術を有している ●「Orizuru」と連携できそうな独自の要素技術を持つ ●建設業・製造業や、それらと近い産業に独自サービスを提供している ●Go、Python、Vue.js、TypeScriptなど比較的新しいITプログラミング技術に対して意欲的に取り組んでいる
- 実現したいこと
- 既存領域の強化
- 募集の特徴
- 買収スケジュール
- 公開情報、決算書類、文書による質疑応答等をもとに、簡易的なデューデリジェンスを行った後、面談を通じて、当社とのシナジーや事業の成長性を判断させていただき、迅速に意向表明いたします。
M&Aの方針
- 買収対象業種
- 買収除外対象
- 上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただきます。
- 買収予算
- 契約締結までの期間
- 最短3ヶ月
- 募集エリア
- ロックアップ
- 交渉次第
M&Aの戦略
何をやっているのか?
DX支援とIT人材調達支援を中心に事業を展開
コアコンセプトテクノロジー(CCT)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援やIT人材調達支援を行っている会社です。各事業の内容は次の通りです。
●DX支援
主に製造業・建設業に向けて、独自のDX実現手法「CCT DX-Method」やDX開発基盤「Orizuru」を活用し、DXを支援するサービスを提供しています。CAD/CAM開発経験者が持つ製造業・建設業領域に対する業務知識と、先端AI/IT技術の知見を合わせ、企画から設計開発、システム構築、生産・施工・出荷まで、一貫したデジタルデータ活用によりDX実現に導いています。
●IT人材調達支援
プロジェクト推進やチームマネジメントに関するノウハウ、IT人材調達力を生かし、事業会社、大手SIer、コンサルティングファームに対してエンジニア人材の調達支援を行っています。ニーズにマッチしたIT人材を迅速に調達可能なプラットフォーム「Ohgi」を構築し、これを自社で活用するだけでなく外部にも公開しています。
DX支援は、(1)目指す姿の策定、(2)技術検証、(3)仕組み構築、(4)内製化支援、という4段階のプロセスで行われ、顧客企業が内製化を実現すると、当社によるDX支援は終了します。しかし、その後もIT人材調達支援サービスを提供することで、顧客との取引が継続するビジネスモデルになっています。
なお人材調達支援においては、創業時より数千社もの中小IT企業を直接訪問し、パートナーネットワークを構築してきました。この地道な活動により、東京にいるエンジニアの約半数の情報を確保。ハイレベルエンジニアからプログラマーまで、当社に集められないスキルはないと自負しています。
何を目指しているのか?
国内IT業界は多重請負構造が常態化し、これが事業会社や下請け中小IT企業に多様な問題を生じさせています。当社は、事業会社に対してDX実現・内製化できる「方法論+機能基盤」や、外部のIT人材を直接調達できる仕組みを提供することで、業界の多重請負構造を解消することを目指しています。そのために各事業では、次のような施策を進めていきます。
●DX支援
「Orizuru」の機能拡充、DX支援領域(対象産業)の拡大、Salesforceカスタマイズ等のクラウドソリューションの拡大
●IT人材調達支援
既存顧客との取引拡大、新規顧客開拓、Ohgi手数料ビジネス拡大、パートナーネットワークを全国主要都市に拡大
これらを進めることで高成長を持続させ、2021年12月期計画における売上高76.5億円を、3年後には170億円に、さらに5年後には売上高300億円にまで拡大する計画です。
何を必要としているのか?
代表取締役社長CEO・金子武史
DX開発基盤でありIoT/AIソリューションでもある「Orizuru」の適用事業領域の拡大や機能拡充のために、独自の技術やサービスを持ったテック企業を仲間に迎えたいと考えています。具体的には、下記のような企業をイメージしています。
●AIやIoTなど先進的な技術を有している
●「Orizuru」と連携できそうな独自の要素技術を持つ
●建設業・製造業や、それらと近い産業に独自サービスを提供している
●Go、Python、Vue.js、TypeScriptなど比較的新しいITプログラミング技術に対して意欲的に取り組んでいる
何を提供できるのか?
●先進的なプロジェクトへのアサイン
当社のDX支援事業で多くの大企業と直接取引を行っています。そういった企業は先進的な技術への投資意欲が高いため、貴社サービスを提案できる機会は多くあると考えます。また、先進的なプロジェクトに参加していただくこともできます。
●製品開発の支援
自社製品・サービスの開発に取り組んでいるものの、販路や資金などの問題により製品化まで至らない、あるいはマネタイズできていないというケースはよくあります。当社のパートナーになっていただくことで、製品開発や販売を支援します。
●ハイレベルなエンジニアとの交流
理系大学院で高度な数学や物理学を修めたIT技術者が多数在籍し、AI、IoT、解析・シミュレーションなどの最新技術に取り組んでいます。彼らと一緒に研究開発に取り組んだり、交流を図ったりすることは、エンジニアにとって貴重な経験となるはずです。
●充実した人材育成・福利厚生
当社は特に技術系社員に対する教育制度が充実しています。完全フルリモートで、コアタイムのないスーパーフレックス制度を導入するなど働く環境も充実させています。快適な環境のなかで集中して仕事に取り組んでいただけます。
起業家・経営者に向けてひとこと
「IT産業の次世代を創出する」が当社のミッションです。日本のIT業界の構造変革を実現したいという当社のミッションに共感していただけるパートナーを求めています!
事業が継続的に成長し、従業員もいきいきと働けるような、そんな魅力ある会社を一緒につくっていきましょう。