ITシステム性能監視のアイビーシー株式会社(IBC)。成長に挑戦する“心意気”ある会社求む!

  • 会社・事業買収
気になるに追加すると、追加した企業に一括で打診することができます。
売却案件を公開している場合、相手企業に通知が届きスカウトを受けることができます。
アイビーシー株式会社

アイビーシー株式会社

  • 公開日:
  • 更新日:
  • 気になる: 35

このキーワードにマッチする企業をさがしています

募集の概要

買収対象領域
●ネットワークやクラウド関連サービスの開発・運用を行っている事業者 ●システム管理やセキュリティ対策分野で特徴的なプロダクトをお持ちの事業者 ●IT関連の人材紹介を提供する事業者
実現したいこと
既存領域の強化
募集の特徴
買収スケジュール
公開情報、決算書類、文書による質疑応答等をもとに、簡易的なデューデリジェンスや面談を通じて、当社とのシナジーや事業成長性を判断させていただき、迅速に意向表明いたします。

M&Aの方針

買収対象業種
買収除外対象
上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただきます。
買収予算
〜5,000万円5,000万円~1億円1億円〜3億円3億円〜10億円
契約締結までの期間
最短2ヶ月
募集エリア
北海道東北関東中部近畿中国地方四国九州・沖縄
ロックアップ
交渉次第

M&Aの戦略

何をやっているのか?

当社は、ITインフラ(サーバー、ネットワーク、クラウドなど)の稼働状況や障害発生の予兆を監視することで「IT障害をゼロにする」ことをミッションとしている企業です。近年、進化するITインフラ(プラットフォーム)が新しいデジタルビジネスを創出する時代となり、クラウドやモバイルをベースとした新たな取引やサービスが次々と登場しています。そうした中、事業の安心・安全を脅かすセキュリティ上の脅威は年々増加しており、「IT障害をゼロにする」という当社の役割がますます重要になってきていると考えます。
当社は2022年10月で設立20周年を迎え、お客様、株主様をはじめとする当社のステークホルダーの皆様のご支援に感謝するとともに、社会、お客様との共感を創造する企業として、今後もさらなる発展をして参ります。

何を目指しているのか?

ミッションとビジョンの実現に向け、以下の3つの展開に力を入れて取り組んでまいります。

・技術と成長領域に関する展開
これまで培ってきた予兆検知・情報管理・将来予測のノウハウを活かし、AIやデータアナリティクスの領域にも手を広げ、あらゆるデータを組み合わせてIT障害を未然に防ぎます。お客様に求められる製品・サービスを展開していくため、パッケージソフトウェアのSaaS化を進めてまいります。

・DX に関する展開
ソフトウェアライセンス販売による1,000社以上の導入実績の顧客基盤をもとに、DX支援(ネットワークインテグレーション、クラウドインテグレーション、システムインテグレーション、コンサルティング)のサービスを拡充してまいります。

・運用サービスに関する展開
System Answer シリーズのSaaS型モデルである「SAMS」のプラットフォームをより拡大させ、お客様のセキュリティ管理やコスト管理に対する課題にも取り組んでまいります。

何を必要としているのか?

代表取締役社長(CEO) 加藤裕之

代表取締役社長(CEO) 加藤裕之

M&Aの基本戦略としては、当社の既存事業と事業シナジーがあり、共に成長していくという観点で共感できる企業様との出会いを求めています。当社の既存事業は、「IT障害をゼロにする」というコーポレートミッションに基づいて、自社プロダクトによるICTインフラ(ネットワーク・サーバ・セキュリティ)の稼働状況の情報を収集・分析し、課題抽出・対策・運用を支援しています。

対象としては、ネットワークやクラウド関連サービスの開発・運用を行っている事業者様や、システム管理やセキュリティ対策の分野で特徴的なプロダクトをお持ちの事業者様のほか、IT関連の人材紹介が対象になるかと思います。

M&Aにおいて、私が最も重視しているのは、経営者様の「心意気」です。当社と一緒になって会社やプロダクトを伸ばしていきたいと考える経営者様との出会いを期待しています。私自身がエンジニア出身ですから、「いいものを作ったのに売れない」という悔しさはよく理解しています。そんな悩みを一緒に解決していきましょう。高い理想や情熱を持っているものの、資金や営業力などの問題でそれを具現化できていないと悩む経営者様は、ぜひ当社にご相談ください。

何を提供できるのか?

東証スタンダード企業としての強固な経営・財務基盤、ブランド力、営業力、そして顧客基盤を活用していただけます。当社には、大手企業との取引関係もたくさんあり、貴社のビジネスをこれらの顧客に対して展開していだけます。もちろん、ファイナンスの面でもさまざまな協力を行います。これらのサポートにより、企業体質の強化やビジネスの拡大が実現できるはずです。貴社の成長をサポートするためにあらゆる可能性を探ります。

起業家・経営者に向けてひとこと

代表取締役社長(CEO) 加藤裕之

代表取締役社長(CEO) 加藤裕之

当社は、幅広いITベンダー、通信会社、そしてユーザー企業との間に緊密な関係を築いています。IT業界で当社ほど多くの顧客資産を有し、着実に収益の上がるビジネスモデルを構築できている企業はなかなかありません。これらの強みを生かし、当社を今後、日本のみならず世界の人々から愛される会社にしたいと考えています。ぜひ当社グループに参画していただき、一緒に成長しましょう!