募集の概要
- 買収対象領域
- 携帯キャリア様の代理店免許を持ち、キャリアショップの運営を行っている企業や、キャリアショップ又は家電量販店への人材派遣業務を行っている企業との資本業務提携を希望しております。 当社は、TOKYO PRO Marketに上場している総合人材企業で、社会の「困った」を解決するというミッションを掲げており、 デジタルデバイドの解消を目指しております。 そのような中、この業界が多重下請け構造になっている点に、課題を感じており、その解決につながるM&Aの実現を目指しております。
- 実現したいこと
- 既存領域の強化
- 募集の特徴
- 買収スケジュール
- CFOが事業の領域や内容をもとに初期的な検討をさせて頂きます。 その後、WEBまたは対面にてTOP面談を実施し、両者のシナジーや、今後の方向性、両者のカルチャーを確認させていただくステップを想定しております。 その後、意向表明書を提出し、条件にご同意いただける場合には、独占交渉権を付与いただいたうえで、デューデリジェンスに進ませていただくことを想定しております。
M&Aの方針
- 買収対象業種
- 買収除外対象
- 特にありません。
- 買収予算
- 契約締結までの期間
- 最短2ヶ月
- 募集エリア
- ロックアップ
- 交渉次第
M&Aの戦略
何をやっているのか?

当社は「次代を創る」というミッションのもと、世の中に存在するさまざまなマンパワーをネットワークして、人材不足や生産性向上などの「社会課題の解決」につなげていく総合人材サービス事業を展開しています。
2004年に創業して以来、お客様のさまざまな課題解決を支援することで順調に成長を続けてきました。現在では東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、インドの8拠点で展開し、ほとんどの主要なITサービスベンダーとお取引をいただくまでになっています。事業ドメインは、ネットワークするマンパワー属性に応じて以下の3つの領域に分かれています。
●プロダクション事業
社会のデジタルシフトを支援するために、セールス領域とテック領域に分かれて、ITサービスベンダーなどに対して各種人材サービスを展開しています。セールス領域では、販売戦略の企画立案・運営管理・責任者を含めた人材の派遣や教育研修を提供。テック領域では、SES(システムエンジニアリングサービス)や、インドのオフショア開発ラボを活用したシステム開発請負を提供しています。
●パートナー事業
個人の働き方の多様化をサポートするとともに、企業の課題解決をお手伝いするために、個人事業主やフリーランスを活用した広告代行サービス、営業代行サービス、販売代行サービスなど各種代行サービスを提供しています。
●キャリア事業
企業の人材に関する課題解決のために、エンジニアの教育や転職を支援する人材紹介サービスを行っています。未経験者や外国人に対してスキル教育や転職支援を実施しているほか、キャリアに関するさまざまな悩みに答えるWebメディア「みんなのキャリア相談室」を運営しています。
何を目指しているのか?
私たちが中長期的に目指すのは、社会課題を解決する事業が次々と生まれるプラットフォームになることです。
事業を運営するなかで見えてきた社会課題やお客様の課題を解決するために、サービスをつくり、事業としてアウトプットして、成長させる。これを次々と繰り返すことで、人材と事業が育つエコシステムをつくっていきたいと考えています。このサイクルをより速く回すために、事業ごとに迅速に意思決定できるホールディングス体制を構築することも視野に入れています。
上記のビジョン実現に欠かせないのは、やはり人材です。エンジニアなどのデジタル人材はもちろん、課題解決に対する鋭敏な感性を持ち、事業成長を牽引していける経営人材が必要になると感じています。
また、「社会課題を解決する」という当社のメッセージを対外的にわかりやすく発信するためのブランディングにも取り組みたいと考えています。
何を必要としているのか?

当社は社会の「困った」を解決するというミッションを実現するため、
同じ志を持ったグループアライアンスの実現を目指しています。
当社のグループアライアンスにおける特徴は以下の通りです。
●日本の社会課題解決
情報通信技術へのアクセスや利用の格差を縮小し、デジタル化がもたらす恩恵を全ての人々が享受できる世の中を実現します。
●アライアンスによる相互メリットの実現
スケールメリットを活かした採用面や案件運用面の効率化のほか、価格交渉力の向上による利益率の向上を実現します。
●段階的なアライアンスの実現
段階的なアライアンスを実現することで、無理なく安心して関係値を構築することが可能です。
何を提供できるのか?
当社が貢献できる可能性の高い内容は以下のとおりです。
●上場企業の信用力人材供給
当社が持つ人材採用ノウハウや関連会社からの人材供給を通じて、必要とする人材面のリソース提供に貢献します。
●上場企業の信用力営業協力
当社が委託を受けた案件のご紹介のほか、当社の営業代行部門との連携により、売上高の拡大に貢献します。
●上場企業の信用力利益率の向上
当社が受託する大半の案件がキャリアからの直受け、もしくは大型代理店からの一次受けであり、商流が浅いことから高単価の案件が多く、それを共有することで、利益率の向上に寄与します。
●上場企業の信用力
当社は2020年4月、東京証券取引所TOKYO PRO Market(TPM)に株式を上場しました。当社と連携して上場企業グループの一員になっていただくことで、信用力の向上などさまざまなメリットを享受いただくことができます。
また、もし将来的にIPOを目指したいとお考えであれば、当社の知見を生かして全力でサポートします。
起業家・経営者に向けてひとこと

当社の原点は、社会課題を解決したいという思いにあります。学生時代に社会貢献活動を志すも、ボランティアでの継続の難しさを痛感。事業として社会課題の解決をできないかと思い立ち起業したのが当社です。その思いは現在も変わりません。
今後も、ただ儲けるためだけの事業ではなく、社会課題を事業で解決するというテーマに取り組んでいきたいと考えています。
この思いを共有できる経営者の方は、ぜひ当社にジョインしてください。ぜひ一緒に、日本の課題を解決していきましょう!