何をやっているのか?
ヨシックスは、「赤ちゃんから おじいちゃんおばあちゃんまで 楽しくすごせる心・食・居を演出する」の企業理念のもと、居心地がよく、どこか懐かしい屋台の雰囲気を生かした居酒屋チェーンを展開しています。寿司居酒屋「や台ずし」、280円均一低価格居酒屋「ニパチ」を中心に、5つの業態で関東・中部・関西・中国・四国・九州エリアにて合計320店舗超を運営しています。
当社の強みの源泉は、独自の出店戦略「田舎戦略」にあります。都心の1等地などでの出店は避け、1等地の周辺地域、いわば“1.5等地”や“2等地”にあたる郊外の駅前に中小型店を出店して固定費を抑制。地元の個人店ともチェーン店とも競合せずに地域一番店を目指す戦略です。地域密着型の店舗であるため顧客にはファミリー層も多く、土曜・日曜の売上も含めて安定した集客を実現しています。
また、自社内に建築部門を持っていることも大きな特徴です。もともと当社は飲食店建築に特化した建築会社として創業し、その後、収益の柱を飲食事業へと移した経緯があります。現在では、祖業である建築部門が自社店舗の設計および施工管理を手がけることで、スピーディーかつ低コストでの出・退店を実現。当社の出店戦略を支えています。
これらの強みを背景に、当社は『Forbes Asia』誌の2019年7月/8月号にて「Asia's 200 Best Under A Billion」に選出されました。年間売上高10億ドル未満のアジア・太平洋地域の上場企業から高い成長性を実現している優良企業を選ぶもので、日本の外食企業からは唯一の選出となりました。
何を目指しているのか?
当社は中期目標として全国500店舗・売上高300億円、長期目標として3,000店舗・売上高1,800億円を掲げ、これまで年間30~50店舗のペースで着々と出店を進めてきました。
近時、新型コロナウイルス感染症の影響により来店客数が減少するなど厳しい経営環境が続いていますが、迅速な業態転換や撤退により経営への影響を最小限に抑えています。足元は厳しい環境ではありますが、当社は引き続き積極的な出店戦略を取って持続的な成長を実現し、中・長期目標の達成を目指します。
当社は、業容の更なる拡大と新規事業への取り組みを加速するため、2021年1月に持株会社体制へと移行します。グループ各社の責任と権限を明確化することで、いっそうスピード感と柔軟性をもった事業展開を実現します。
また、グループ経営体制をとることで、新規事業への進出を迅速に行ないます。
何を必要としているのか?
外部環境の変化で顧客のニーズが多様化し、その変化のスピードも速まるなか、当社では時代の要請に即した新分野の開拓に注力していく考えです。ECサイトでの商品販売、デリバリーの強化等を含めて幅広く検討しており、その手段のひとつとしてM&Aに取り組みます。また、建築部門をさらに強化するためのM&Aも進めたい考えです。具体的には下記の事業者様を求めています。
●飲食業を展開する事業者
現在の当社主力事業である居酒屋業態にとどまらず、幅広いジャンルでの飲食事業者との連携、及びこれまで当社が手がけたことのない新分野、例えばデリバリー・テイクアウト専門店など、幅広いジャンルの飲食事業者さまとの連携を希望します。地盤とする地域にも制限を設けず、まずは多くの事業者さまとお話ししたいと考えています。
●店舗設計・施工・管理を展開する事業者
当社の出店エリアである関東・中部・関西・中国・四国・九州エリアで、店舗設計・施工・管理を行っている事業者様を募集します。メンテナンスを中心に行う事業者様、店舗デザインを得意とする事業者様も歓迎します。
●フードテックなど、飲食業周辺の業態
飲食業の業務効率化に取り組むIT企業、「食×テクノロジー」で新しいサービスを展開しているフードテック関連事業者、ECサイト運営企業など、当社事業とのシナジーが期待できる事業を展開している事業者様を広く求めています。
M&Aのスキームについては、貴社と相談しながら柔軟に対応したいと考えています。業務提携や出資から取り組みをスタートし、連携を深めた後に本格的なM&Aへと進むことも可能です。M&A後はホールディングス体制のもとでスピード感を持って事業を進めていただくことができます。
何を提供できるのか?
当社のブランド力および店舗ネットワークを基盤に、連携先の企業様には下記のメリットが提供できると考えています。
●店舗の競争力強化
店舗数のスケールメリットを生かした仕入れが実現するほか、当社建築部門のリソースにより店舗の設計・施工コストの抑制も可能になります。多店舗展開や人材育成のノウハウ等も提供します。
●店舗設計・施工案件の提供
当社では年間30~50店舗を新規出店していますが、その工事の全てを自社の建築部門でカバーすることはできず一部を外注している状況です。連携していただける店舗設計・施工関係の事業者様には、当社店舗の出・退店に関して豊富な案件を供給することができます。
●ECサイト上での販売商品の供給
ECサイトを運営している事業者様には、当社店舗で扱っている商品を供給します。貴社の既存商品と合わせて、クロスセル・アップセルを図っていただくことが可能です。
●一部上場企業の信用力
当社は東証一部、名証一部上場企業であり、また強固な財務体質を持っています。これらの強みを背景として、グループに加わっていただいた事業者様の信用力強化に貢献できます。また、フードテック企業様などで開発資金が必要な事業者には援助の検討もいたします。
●将来の株式上場
当社はオーナー創業者のもとでIPOを実現し、一部上場企業にまで成長することができました。当社グループの仲間となる事業者の皆さんも、希望されるならヨシックスグループの一員として会社を発展させ、将来的にはIPOを目指すことも十分可能です。
売り手に向けて一言
当社は温かく居心地のよい店舗を目指し「“あたりまえや” を当たり前に」を社是として、元気な声出しや清潔感、笑顔の接客を当たり前のものとして実行しています。新業態もこの理念に則ったものにしたいと考えています。温かく居心地のよい新たな業態をともに作り上げていける事業者様を、心からお待ちしています。