企業の特徴 |
|
---|---|
事業概要 | “人と企業のサポートシステム”を理念に工場・物流関係を中心とした人材事業と不動産事業を展開。不動産事業では『ピタットハウス』の店舗を運営するほか賃貸・売買、再生事業や建売など引出しの多さが強みです。 |
アピールポイント | 人材業界・不動産業界で培った高い営業力や、人材の募集・定着ノウハウを提供できます。これらの強みを活かし、共に成長できるパートナーを募集します。 |
M&Aの方針 |
|
---|---|
買収対象業種 | IT / 人材 / 古物商 / 物流 / 製造業 / 教育 / 医療 / 工場 / 介護・福祉 / 病院・クリニック / 建築 / 不動産 / VR / 農業 / 食品 / 設備 / 知財 / 画像技術 / コールセンター / 環境 |
買収対象レンジ | 〜1億円 / 1億円〜10億円 |
買収対象領域 | 作業系人材派遣事業では、工場・倉庫の派遣・請負を行っています。派遣会社ではありますが、入出荷、検品、梱包、各種機械オペレーション、組立、テスト、設営等幅広く派遣・請負業務を行っておりますので、関連業務のM&Aで人材派遣のみならず、内製化することを考えています。 また、上記既存の人材派遣業務の領域、周辺領域はもちろん、その他人材募集・採用・定着化のノウハウを活かせる業務の内製化で相乗効果が生まれる可能性がある他業種とのM&Aも希望しています。 不動産では、現在手薄な管理業務を広げたいと考えていますので、後継者不安のある管理物件をお持ちの不動産業者様とのM&Aを希望しています。 |
買収除外対象 | 上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただきます。 また、退職予定役員報酬を除いても赤字の企業様、純資産を長期借入が大きく上回っている企業は対象外とさせていただきます。 ただし、一時的な赤字を補って余りある継続的な利益が見込める企業さまの場合は検討いたします。 |
買収フロー | 開示された資料を基に事業内容や収益、規模感等を弊社の内容と照らし合わせて検討させていただきます。 次の段階に進めたいということになったら、さらに詳細な内容を調査・検討させていただき、面談等を経てデューデリジェンスやリーガルチェック等に進んで、基本合意書締結に向けて動く流れを考えています。 |
ロックアップ | 交渉次第 |
役員派遣 | 合理性を以て判断 |
役員登用 | 合理性を以て判断 |
社名、オフィスの統合 | 合理性を以て判断 |
その他M&Aの方針 | 買収や出資のみ、または逆にこちらの考え通りにやってもらう、などそういったことではなく、一緒に考え、工夫し合ってより良い事業、より良い会社になるように、みんなで企業全体の発展や理想の企業像、そして何より全社員の幸せを追いかけて行きたいと考えています。 |
人材派遣からアウトソーシングまで手掛ける人材事業、分譲・仲介・管理を手掛ける不動産事業の2事業を展開
代表取締役・沖島正豊
企業情報 |
|
---|---|
設立年度 | 2002年 |
代表者名 | 沖島正豊 |
従業員数 | 110人 |
売上高 | 10.9億円 |
資本金 | 5,000万円 |
エリア | 埼玉県 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-12グローバル県庁前 |
事業内容 | 不動産売買・賃貸・管理70% 作業系人材派遣30% |
会社の特徴 | 非上場 / 設立15年以上30年未満 / 創業社長在任 / すぐにでも買収をしたい / コロナでも積極検討中 / オンライン面談可 / 社長が面談します |
URL | https://saassist.co.jp |